close_ad

nararaさんの おぼえた日記 - 2022年11月20日(日)

narara

narara

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
30 31
1
2
3
4 5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16 17 18 19
20
21
22
23 24
25 26
27 28 29 30 1 2 3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年11月20日(日)のおぼえた日記

11/16(水) **Mittwoch, 16. November ** 先週水曜日の分です。

■ 2022年度後期 まいにちドイツ語(初級編)■
~ スッキリ!はじめてのドイツ語2 ~

-----------------------------------
<Teil 21>

Heute ist der erste August, oder?
「きょうは8月1日だよね?」
-----------------------------------

●21課のポイント1
◇「~日目」という言い方は、序数に語尾 -e を足した形と、男性定冠詞 der を組み合わせる

〇練習  P43
 ① 4日目 → der vierte

 ② 12日目 → der zwölfte

 ③ 26日目 → der sechsundzwanzigste


●21課のポイント2
◇「~月~日」という日付は、日・月の順に表現

◇「~日目」を表す「der +序数 -e」の基にあるのは、男性名詞Tag(日)を含んだ「der +序数 -e +Tag」であり、序数には形容詞の場合と同じ語尾を足す。

〇練習 P44
 ① Heute ist der neunte August.

 ② Heute haben wir der siebzehnten November.



先日、カナダ大使館の前を通りかかったとき、ウクライナ国旗に英語と日本語とフランス語でメッセージが書かれた看板が目につきました。

WE STAND WITH UKRAINE
カナダはウクライナと寄り添います
NOUS SOMMES SOLIDAIRES DE L'UKLAINE

 ※ solidaire de ~「~と連帯した」









コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Fumiquarry さん
0人
役に立った

こんにちは Thxでした
理不尽に屈し帰ってこなない日常、命…祈ることしかできないなんて辛いです

独りよがりな高校再学習中、おぼえた日記に出会った時は 神様が手を差し伸べてくれた様でした。自分で書いてみたのは スマホの使い方がきっかけだったので、それをかじって始めの3ヶ月でヤメてしまいました(笑)が、その後は自分のためが人のため…をモットーに勉強法として大いに役立ちました
未だに自分のも復習が必要ですが、短い期間だったので 何度も振り返ることができます(笑)
2022年11月21日 15時18分
pietan さん
0人
役に立った

カナダはフランス語でしたね。次々に発電所も壊されて、電気水道もないところで、冬を越すのは厳しいですね。なるべく早く停戦して欲しいですね。
2022年11月21日 9時53分
レインボウ101 さん
0人
役に立った

森元総理が、また不適切な発言をしました。
日本国民として、恥ずかしく、呆れていまいます。

ウクライナの人々に平和が一日も早く来ることをお願っています。
2022年11月21日 9時41分
さすが、カナダはいつも2か国語表記ですね。日本でフランス語で書いて読む人がいるのかと突っ込みたくもなりますが、nararaさんがいらっしゃいましたね。
2022年11月20日 21時43分
peko さん
1人
役に立った

突然、平和な生活を奪われてしまったウクライナの人たち、心が痛みます。
フランス語が書いてあると、つい足を止めて、知っている単語を探すようになりました。

nararaさんの励ましのおかげさまで、なんとか5級受験までこぎつけました。 さっき自己採点したら、一ミスでした。 全くわからない状況から、よくここまで来たものだと、感動しました。 前を歩いているnararaさんの姿が、支えになりました。 ありがとうございます。 
2022年11月20日 21時34分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記