おぼえた日記

2024年5月21日(火)

subsidiary
【形】
従属する、従属的な、付随する
補助的な
【名】
補助するもの、補助員
子会社◆親会社が出資し、支配力を有している
・The parent company consolidated its two subsidiaries. : 親会社はその二つの子会社を統合[合併整理]した。
・These products are made by a subsidiary of X in the United States. : これらの製品は米国にあるX社の子会社で生産されている。
音声を聞く
レベル7、発音səbsídiəri、カナサブスィディアリィ、変化《複》subsidiaries、分節sub・sid・i・ar・y
subsidiary account
補助(元帳)勘定
subsidiary agencies
→ subsidiary agency
subsidiary agency
補助機関
There's nothing personal in this.
この件で君を責めるわけではない /個人的なことは何もない。
pull out
【句動】
引き抜く、引き出す、取り出す
引っ込める、手を引く、引き揚げる、立ち去る、退却する、参加しない、取りやめる
《軍事》撤退する
〔船が〕岸を離れる、〔列車が駅を〕発車する、〔乗り物が〕出発する、〔飛行機が〕水平姿勢に移る
〔自動車が〕車線から出る
〔話などを〕引き延ばす、長引かせる
引き起こす
回復する、立ち直る
全力を尽くす
〔軍隊などを〕撤退させる
between you and me
私たちの間だけのことだが、ここだけ[内緒・内密]の話だが[として]、ここだけの秘密だが、大きな声では言えないが
・I want to tell you something, but it's (just) between us [ourselves, you and me]. : あなたに伝えたいことがあるのですが、これは秘密[内緒・ここだけの話]にしておいてくださいね。
・This is just between us [ourselves, you and me]. Don't tell anyone [anybody] else. : これはここだけの話です。口外しないでください。
managing director
〈英〉最高経営責任者◆【同】chief executive officer
executive managing director
常務取締役、専務取締役、専務
It's unclear what decision will be made.
どのような決断が下されるかは不明だ。
そうなってほしくない。 I don't want that to happen.
May 5は、May fifthと読みます。同様に、例えばApril 28ならApril twenty-eighth
shrineは「(神道の)神社」ですが、shrineそのものは、神道に限らず「(聖なるものが宿る)神殿、祭壇、聖堂」などを表します。
the last one to …なら「最後に~する人」ですが、自然な日本語では「最後まで~しなかった人」と解釈します。例えばHe was the last one to know the secret.と言えば、「彼は最後までその秘密を知りませんでした」です。
grow up big and strongは「大きく元気に育つ、たくましく育つ」で、子どもの成長について使われる典型的なフレーズ
「はとこ」はsecond cousin
はとこは、自分からみて祖父母の兄弟姉妹の孫
英語のcuteには「生意気な、気取った」という意味もあります。例えば、Don't get cute with me.と言えば「生意気言うな、気取るな、ふざけるな」といったニュアンス
end in a drawは「引き分けに終わる、引き分けになる」
flinch
【自動】
〔恐れや痛みに思わず〕後ろへ下がる、ギクリとする
〔困難・不快なことなどに〕たじろぐ、ひるむ、立ち向かわない、尻込みする
【名】
尻込み、たじろぎ
音声を聞く
レベル12、発音flíntʃ

to不定詞の不定詞とは、動詞が原形なので意味がまだ「定」まっていないということです。英語で「不定詞」はinfinitiveですが、infinite「無限の、果てしない」動きを表し、時や場所に制限されない抽象的な概念になります。toが付くと、未来のニュアンスになりやすいです。
文法的には、to不定詞には、
(1)「~すること」という名詞的用法
(2)「~する(ための)」という形容詞的用法
(3)「~するために」という副詞的用法
などたくさんの用法があります。

last stop
終点
Please look after yourself. It’s still very cold these days.お体を大切にしてください。この頃はまだとても寒いですから。

off the mark
的外れの、見当違いの
"The predictions for GDP growth this year were way off the mark".
stimulate someone's imagination
(人)の想像力を刺激する[かき立てる]
look into a crystal ball
将来[未来]を占う、水晶球をのぞき込む
hinge on
~にかかっている、~次第である
"Whether Mike takes the job will hinge on the salary offer".
somewhere down the line
いつの頃からか、いつかある時点で
・We loved each other, but somewhere down the line, she shows empty look often. : 私たちは愛し合っていたのだが、いつの頃からか彼女がしばしばうつろな表情を見せるようになった。
・The mechanic told me that if I didn't have the problem fixed, somewhere down the line it would cause major damage. : しっかり整備しておかないと、しまいには大事故を起こすだろうとその工員は言った。
There's so much buzz about the future of jobs these days.
最近、仕事の未来についての話題が多い。
I'm especially fascinated by the theory that –
–には特に惹かれますね





weather, extreme, Celsius, advisory

The Tenmei Great Famine lasted approximately six years, from 1782 to 1788. In the Tohoku region alone, the death toll exceeded 500,000, with the populations of some clans reduced by half. It is estimated that during the years 1782 to 1788, summers were 2.8 degrees Celsius colder than normal. Considering today's standards, such extreme weather conditions, with prolonged cold spells, rain, and fog in the Tohoku region, would likely warrant the issuance of severe weather advisories.

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Flurry-blurryさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Flurry-blurryさんの
カレンダー

Flurry-blurryさんの
マイページ

???