close_ad

めいびさんの おぼえた日記 - 2021年9月29日(水)

めいび

めいび

[ おぼえたフレーズ累計 ]

641フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

40 / 30

目標設定 目標達成
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7 8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年9月29日(水)のおぼえた日記

☆不定詞
To keep early hours makes you healthy.
早寝早起きをすると健康になります。

I manage to live on a small income.
私は薄給で何とか暮らしています。

We can’t afford to buy a new car, let alone a foreign one.
我々には新車を買う余裕などない。まして外車
を買う余裕はない。
✳︎let alone =much less まして〜は...ない

We happened to take the same train.
私達はたまたま同じ列車に乗り合わせた。

I have nothing to do with the case.
私はその事件とは全く関係がない。

He has a large family to provide for.
彼には養うべき大家族がある。
✳︎「〜すべき」の意になる形容詞用法。

He was at a loss what to do.
彼は何をすべきか当惑した。
✳︎to do が疑問詞を修飾する形容詞用法。

☆The Importance of Self-Care
 セルフケアの重要性(現代ビジネス英語)

A: I was horrified when I stepped onto the scale this morning and found I was 15 pounds heavier than before the pandemic. Which makes me a perfect example of the Quarantine 15.

今朝、体重計に乗ったら、パンデミックの前よ
りも15ポンド増えていて、ぞっとしましたよ。
つまり私は、「隔離15」の完璧な例なのです。

B: I see some of you smiling, but just what is the Quarantine 15?

笑っている人達もいますが、いったい「隔離15」とは何なのですか。

C: He meant it as a play on the “Freshman 15.”
That’s an American expression referring to the weight a student is said to gain during their first
year in college.

彼は「フレッシュマン15」をもじったつもりだ
ったのです。これはアメリカの表現で、大学1年生の間に増えると言われる体重のことです。

Some people spent their time at home creating healthy meals during the pandemic, staying sober or using their treadmill for hours. But many others coped with anxiety and boredom in less healthy ways. So, they put on extra weight.

パンデミックの間は、健康的な食事を作った
り、禁酒したり、何時間もトレッドミルを使ったりして、家での時間を過ごした人達もいます。でも多くの人達は、あまり健康的ではない方法で不安と退屈さを切り抜けましたね。ですから、そういった人達は余分な体重が増えたの
です。

be horrified ぞっとする、びっくりする
refer to (言葉、数字などが)...を表す〔示す〕...に言及する
stay sober 禁酒している、しらふのままでいる
treadmill ランニングマシーン、単調(退屈)な仕事
(生活)
cope with ...を切り抜ける、...に対処する
anxiety and boredom 不安と退屈さ
put on extra weight 余分な体重が増える
Quarantine 15 コロナ太り、自粛太り、在宅太り(コロナ禍で家に閉じこもっている間に体重が15ポンド(約7キロ)増えると言われることから。)
Freshman 15 大学1年生太り(大学に入ると、最初の1年間で体重が15ポンド増えるとされることから)

Is this a good time for you to talk?
http://gogakuru.com/english/phrase/7035

Word will get around.
http://gogakuru.com/english/phrase/6128

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
pretty naoko さん
1人
役に立った

若い人には7㎏くらい増える人がいるかもしれませんね。
太るというのはある意味では健康な証拠ですから。
体にどこか問題を抱えている人はなかなか太れません。

若い人はトレーニングをすればもとにもどる可能性は高いです。
でもいったん太るとかなり難しいですね。
これは自分の経験で。
私は若いころから10㎏増えました。コロナでダメ押しです。
夫は同じように食べているのに3㎏も減りました。
医者からこれ以上は痩せない方がよいとか言われています。
どうなっているのでしょうね。甘い物も2人で分け合っているのですが。

2021年9月29日 12時10分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記