おぼえた日記

2023年2月17日(金)

今日の学習
先週の旅行会話フレーズ
英語:2023-02-11(土) 旅行会話052:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-12(日) 旅行会話053:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)

今週の基本フレーズ
英語:2023-02-13(月) 基本フレーズ:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-14(火) 基本フレーズ:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-15(水) 基本フレーズ:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-16(木) 基本フレーズ:和訳:20問(2問中2問正解):すべて:(PC)

今日から、2023-02-14(火) を英訳テストに切り替えた。
明日から、2023-02-15(水) の英訳テストを始める予定。

今週の旅行会話フレーズ
英語:2023-02-17(金) 旅行会話054:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)

----------------------------------------

2023-02-16(木) 基本フレーズ
But I couldn't do all of them.
でも、全部(の技)はできなかったよ。(できないものがあった)

not のあとに「すべて、全部」を意味する all を続けると、「すべてを…というわけではない」ということを表現できます(これを「部分否定」と言います)。(公式の解説)

----------------------------------------

部分否定と全体否定については、単語と語順による細かなルールがある。
原則は「notは右側を否定する」
(ただし左側を否定するものもあるのがやっかい)

not ~ all :部分否定
not が all を否定する:すべてではない、から部分否定

not ~ any :全体否定
not が any を否定する:どんなものもない、から全(体)否定

But I couldn't do any of them.
でも、全部(の技)ができなかったよ。(1つもできなかった)

とりあえず、
not ~ all :部分否定
not ~ any :全体否定
だけ、覚えておくことにする。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「英単語基本イメージ集中講義」(大西、マクベイ)
復習1回目、通算学習2回目。 (1:40日, 2:now)
137 を、音声を流しながらテキストを見て、英文を音読。
レッスンに対応する英作文問題3つを暗記。
その後も何度か思い出す訓練をした。

131 - 136 を復習。
117 を復習。(6日間学習終了から11日後。)
098 を復習。(前回の復習終了から15日後。)
068 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
038 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
各回答の英文を6-10回ほど音読。
復習は各1回。

----------------------------------------

「VOICE 55」(DHC)
Lesson4 ダイアログ4,5,6(ビジネス会話)4日目

聞き取りポイント 1 to 10 の解説を聞きつつ、
該当する英文を真似して発音。

重要表現 10 by 10 を聞きつつ、
解説を読んで学習。

イラストを見て、流れを確認。
日本語訳に目を通して、意味を確認。
音声を再生して、テキストを目で追って確認。

音声を1人分再生して、テキストを見ながら3回くらい音読。
難しい英文は、8回ほど音読。
調べる必要がある単語等は、適宜調べた。

テキスト全体をみながら、自分が話すペースで音読。
速さよりも、単語の並びを確認することを意識。
気になる英文は、3-8回ほど繰り返して音読。

音声を再生して、ほぼ同時に小さな声でつぶやきながら、
テキストを目で追って確認。

テキストを1行ずつ隠しながら、思い出して暗唱。
思い出せない所は、テキストを見て確認。
気になる英文は、数回音読。

テキスト全体をみながら、自分が話すペースで音読。

シャドーイングせず、テキストを見ずに音声を集中して聞いて、
単語の並びと発音を確認。

ノールックで暗唱。
テキスト全体を音読しながら、記憶が合っているかを確認。

ダイアログ6の will がある3文に、やや不安あり。
その他は、全て暗記できている感じがする。
明日の出来で、次のダイアログに進むかどうかを決めることにする。

----------------------------------------

「英会話なるほど練習帳(上)」(ソレイシィ)
036 - 040 を音声にあわせてリピート。

レッスンNo:前回の学習日:合計日数
001 - 005:2/09(木):8日
006 - 010:2/10(金):8日
011 - 015:2/14(火):8日
016 - 020:2/15(水):8日
021 - 025:1/31(火):7日
026 - 030:1/28(土):6日
031 - 035:2/16(木):5日
036 - 040:2/17(金):5日
041 - 045:2/03(金):4日
046 - 050:2/06(月):4日

今後の予定
041 - 045:2/18(土)
026 - 030:2/19(日)
046 - 050:2/20(月)
021 - 025:2/21(火)

----------------------------------------

「初級英語音声学」(竹林、清水、斎藤)
復習9回目、通算学習10回目
(1:21日, 2:16日, 3:19日, 4:22日, 5:19日, 6:17日, 7:20日, 8:18日, 9:now)
5章 母音 5-1-6 弱母音(5種類) 5-1-7 半弱母音
音声を再生して、3度発音。
今日で5章が終了。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ふくちゃんさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ふくちゃんさんの
カレンダー

ふくちゃんさんの
マイページ

???