おぼえた日記

2013年10月3日(木)

Сегодня над городом во время сильного дождя появилась двойная радуга.
今日、町の上空に強い雨の後で二重のにじが出現した。

・появиться/появляться出現する

Двойная радуга исполняющая желания
願望を果たす二重の虹

・исполняющая(能動形動詞現在女性主格)<исполняющий<исполнять/исполнить 実行する、演じる、(願望を)果たす

http://www.charter97.org/ru/news/2013/9/24/76287/

これはベラルーシのЗаславльザスラーヴリという都市(ミンスク州)に現れた虹。

Летом 1994 года в аэропорту Шереметьево я смотрела двойную радугу.

リトアニアからの帰り、モスクワ発東京行きの飛行機に乗り込んだ時、窓から二重の虹が見えた。
当時、リトアニアもロシアも、ソ連解体後の混乱の極みで荒廃していると言っても過言ではなかったが、旅行の最後に「願いが叶う」と旧約聖書のノアの時代から伝えられているという二重の虹を見て、今の彼らの状態は実に苛酷だけれど、大丈夫、きっといつか良くなる、という気がしたのだった。よく覚えている。あのときの虹を。

そして、昨日。

Вчера над городом во время дождя появиласт красивая двойная радуга.


10月からロシア語講座を始めた方がもしかしてご覧になっているかもしれません。
勉強の仕方は人それぞれで、私は偉そうなことは本来言えないのですが、習い初めて半年経って、当時教わっていた井上幸義先生には
「単語を覚える時には、まずその単語を頭に思い浮かべるようにしましょう。」
と何度も繰り返して教わったのを思い出します。
これが意外と難しかった・・・。
кошкаは猫、コーシカなんていうのじゃなくて、具体的に我が家のお姫様、あるいは近所の看板娘、はたまたエルミタージュの守衛さんたちを思い浮かべるようにするのです。
(続く)

Kocmoc さん
MilkyWayGalaxy さん、こんにちは。
続きに書くつもりだったのですが、語呂合わせは、「発音悪くなりますからね!」と否定的な先生に習ったので、私は恐ろしくしていませんでした。
(その先生は井上先生とは別で・・・、いえ、実は上級編の黒田先生なのですが)
井上先生のおっしゃった趣旨も、「覚える時は、書いて、発音して、その際にはそのものをイメージして」というもので、発音はカタカナに安易に頼るな、ということだと思うのです。

もちろん、「猫なのに小鹿」で覚えて、шの音などをきちんと発音できていれば、黒田先生にも文句は言われないと思います!

明日以降、追記します。
2013年10月3日 21時10分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Kocmocさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Kocmocさんの
カレンダー

Kocmocさんの
マイページ

???