今日のラジオ「シンプル・イングリッシュ」は
日本の昔話「鉢かつぎ姫」の後編。
たしか自分が幼稚園に通っていた頃に、
家に「鉢かぶり姫」という絵本があった。内容も一緒だと思う。
子どもの頃は引越しが多く、転居しているうちに
絵本もいつしか手元から消えていた。
あの当時の絵本がもう一度見たいなぁ。
あらすじ(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E3%81%8B%E3%81%A5%E3%81%8D
-----------------------------------------------------------------
【2011/10/4の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】
Believe in your possibilities.
自分の可能性を信じましょう。
※この番組は2012/4/1に放送終了。番組最後に流れていた
岩村圭南先生の言葉を、初回放送から もう一度振り返っています。
-----------------
★ ラジオ講座 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
表情豊かな朗読の響きが耳に心地よくて好きです。
BGMや効果音でイメージが頭の中に広がっていきます。
水曜日の放送テーマは「子どもでも楽しめる!日本の昔話」。
本日のタイトルは…
↓
"The Princess Who Had a Bowl on Her Head ~Part Two~"
(鉢かつぎ姫/後編)
↓テキスト試し読み
http://sp.nhk-book.co.jp/text/detail/index.php?webCode=09515062014
-----------------
・ラジオ講座で発声。できる範囲で音を聞きながら言葉の書き取り。
(独・西・仏・伊・韓・中・英・露)
ながら聞き、オウム返し、走り書き。
あの当時、同じ時間に同じ行動をしていたのですね(笑)
どれもとても人気の番組でしたね。私は小学生の頃は
全員集合が終わったら寝ていました。でも、Gメン75のオープニングの
主題曲は印象に残っています。友だちと真似事をして、横一列になって
歩いたりしていました(笑) 五十嵐めぐみさん、とても美しい方ですよね。
「まんが日本昔ばなし」なつかしいですね。
欠かさず見ていました。野球があるときは父にチャンネルを取られましたが…
可能なときは、「まんが日本昔ばなし」→「クイズダービー」→「8時だヨ!全員集合」
を続けて見ていました。
はじまりさんも引越しが多かったのですね。
幼い頃のものは思い出の中、おんなじです。
まさに日本版シンデレラのようですね。hakobe-nonkiさんも
子どもの頃に読んだことがあるんですね。物語の描かれかたの随所に
日本らしさが現れているなぁと感じました。ラジオ講座では、
琵琶はジャパニーズ・リュート,鼓はハンド・ドラムと表現されていました^^
自分も、心の中に留め置いて励みにしたいと思いました。
よほど印象深かったんでしょうね。
幼いころの思い出がいっぱい詰まった絵本と再会できたらいいですね^^
昔話と言えば、テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」も良かったですね。
常田富士男さんと市原悦子さんの味のある語り口に引きつけられ
テレビの前で釘づけになっていました^^
うちも転勤族だったので、幼い頃のものはみんな思い出の中です。
That's what I need. Thank you.