어느 나라든 문화의 명맥이 끊겨서는 안 되지요.
/hangeul/phrase/23853
「명맥이 끊기다 命脈が途絶える」は、伝統文化など脈々と続いていたものが途切れるという意味です。「끊기다」は「끊다 断つ」の受身形です。「명맥을 끊다 命脈を絶つ」という他動詞が「명맥이 끊기다」と自動詞になる点に注意しましょう。
찬란한 조선백자의 명맥이 지금도 이어지고 있습니다.
어제 강의. 朝鮮半島での漢字・漢文
先週の講義の続き。AD4世紀ごろから1443年訓民正音が施行されるまで
朝鮮半島において ずっと漢字しか使ってこなかったのか?
これは私も もしそうだとしたら さぞ不便だったろうなと常々思ってきたので
(흥미진진였다.)興味津々だった。
日本では 漢字が入ってきて 500年くらいするとかな・カナが出来てくるのに
朝鮮半島ではどうだったか? 約1000年も漢字だけだったのか?
この1000年の間、朝鮮語を漢字で書く努力をしてきた。
①郷歌(郷札향찰)…新羅で生まれた方法。
「書く」ことに重点
語順を朝鮮語に。(SVO→SOV)
助詞・活用語尾を漢字で表記
しかし複雑で面倒なため この方式は発展しなかった。
②口訣(구결)…いつ頃からかよく分かっていないが14世紀に現存最古あり。
助詞・活用語尾を漢字で付け足す。
漢文を「読む」補助手段。
語順変えず、横に小さくうつ。
助詞などは 漢字の音訓を利用。은→隠 에→厓(애)
次第に省略されて行った 隠→阝 厓→厂
利→刂(리)多→タ(다) 日本語カタカナと同じ成り立ちの字もある^^
③吏読(이두)…11世紀頃には使用されていた?~19世紀朝鮮王朝末ころ
助詞・活用語尾・副詞・接続詞を 漢字の音訓で表記
本文中に 漢文と混ぜて書く(小さい字で書かない)
야~ 이렇게 노력 하셨구나~
日本も同じく朝鮮半島でも 漢字が伝わってから それを受け入れ
訓読していき、そこから かな・カナのような独自の文字が生まれたという
同じような変遷を経てきたということだ。
어느 나라든 문화의 명맥이 끊겨서는 안 되지요.
まいにちハングル講座(2011)【応用編・後期】 - リスニングテスト10問
/index.php?flow=haTest_select&prid=127&mode=listening&number=10&bp=8