おぼえた日記

2012年10月5日(金)



<Le Trésor vert:緑の宝>

ラジオのローカルCM

Une voix (speakerine): <<On passe un moment agréable au restaurant
             "Le Puits d'or." C'est un petit restaurant
             faimilial au bord d'une rivière.
             Le nouveau chef, Jean Estaunié est un des
             meilleurs cuisiniers de la région.>>

声(女性アナウンサー):  <<レストラン『ル・ピュイ・ドール』(金の井戸)で
              快適なひとときを。川岸にある小さな家庭的な
              レストランです。
              新しいコック長、ジャン・エストニエは、この地方で
              もっとも優秀な料理人のひとりです。>>

agréable 英agreeable 快い、気持ちのよい
faimilial 家族の、家庭の
bord 英edge 縁、岸
rivière 英river 川




不完了体と完了体の続き

5つの時制と動詞の体

Вчера я прочмтал рассказ.(完了体・過去)
昨日私はその小説を読んでしまいました。
Завтра я прочитаю рассказ.(完了体・現在(未来))
明日私はその小説を読んでしまうつもりです。


свёкла(スヴョークラ):ビーツ を覚える。

A:今美術の宿題で、ビーツのデッサンをしているんだけど、なかなかうまく描けなくて。
代わりに描いてくれない?
B:素描くら(свёкла)い自分でやりなさい。

#素描は、そびょう、と読むのですよね。
##ビーツといえば、やっぱりボルシチですね。あの鮮やかな赤紫色が印象に
##残っています。




2011年度入門ビジネス英語

<DELIGATE>
委任すること。

For the next project, I have decided to delegate the whole project to your team.
次のプロジェクトに関して、君のチームにプロジェクト全体を任せたいと思っている。

In that case, those chores can be delegated to someone else, like us.
その場合、そういった雑用は我々のような(ほかの)者にお任せください。

You have to learn to delegate more.
君はもっと仕事を任せることを覚えないといけないよ。

<REPORT>
report to…で、「~の直属の部下である」という意味になる動詞。

Who do you report to?
I report to Mr. Tanaka, our managing director.
君の直属の上司は誰だい?
私の上司は取締役の田中です。




没完没了
(だらだら続いて)きりがない




몇 번이나 전화했는데 통화가 안 됐어요.
何回も電話したんですけれど通じませんでした。

Nic さん
kir♡royalさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

ピクルスですか。おいしそうです。

そう、ボルシチに使われるのです(必ずというわけではないでしょうが)。
2012年10月6日 8時37分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Nicさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Nicさんの
カレンダー

Nicさんの
マイページ

???