close_ad

masako23さんの おぼえた日記 - 2014年6月23日(月)

masako23

masako23

[ おぼえたフレーズ累計 ]

551フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2014年6月23日(月)のおぼえた日記

今水曜日に始まる試験にむけて、次男の勉強を手伝っている。
今回は主要五教科に加え、体育、音楽、技術家庭、美術の試験があるので、大忙しだ。
体育はハンドボールのテストがある。体育のテストはルールや審判のジェスチャに関する出題が多い。
試しに一つのジェスチャをして、「これは何の反則?」と聞いてみると、「お~。授業の時に先生に笛吹かれて見たらそれやってた。」
「そうか、じゃ答えられるね。」というと、「先生ふざけてるんだと思ってた。」
ルール以前に教えなければいけないことが多い。

I am helping my second son for the regular exam coming this Wednesday.
This time besides main 5 subjects, he will have the exam for P.E, music, Technology & household study and art.
So we are busy.
In the P.E. exam, he will be asked about the rules and the gestures of judge.
I asked him one question with one gesture.
He said "Oh, at the class my teacher whistled and made that gesture ."
I said "So you can answer the rule. what?"
He said "Well, I thought he were only kidding."
He seemed to have many things to learn before the rules.

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ひで さん
1人
役に立った

息子さん~masakoさんお母さんとしては、笑っていられないかもしれません~。
でも、和やかな雰囲気が伝わってきますよ^^。
2014年6月24日 7時16分
レインボウ101 さん
1人
役に立った

高校生の勉強を見るのは大変です。
それにしても、微笑ましいご家族。
2014年6月24日 1時22分
ママ さん
1人
役に立った

あはは(*^0^)ノ* masakoさん家の楽しい雰囲気が伝わってきます。(๑>◡<๑)
お母さんとしては笑ってられないかもしれませんが。
2014年6月24日 0時22分
tea さん
1人
役に立った

こちらの水曜日からです。
もう泣きそうですよぉ~。親は必死なのに、当の本人はお気楽そのものです。
2014年6月23日 20時49分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記