アクセントがないときの、 я, е の発音の納得できる (藤枝 カーチャ さんの発音に合致する) 説明があったので転記する。
出典は「初歩のロシア語 (佐藤純一)」で、一部 ilya が付記。
<quote>
¶ アクセントのない母音字の発音
1. アクセントのない а, о
アクセントのない母音字 а と о は弱まって、両方とも [a], [ə] のように発音されます。ただし、つぎのような位置によるちがいがあります。
а) アクセントのある音節の直前にあるとき、а, о は [a] (アクセントはないが比較的はっきりした [ア]) になる:
стака́н [stakán]
пальто́ [palʹtó]
чемода́н [tʃɪmadán]
тогда́ [tagdá]
б) 語頭の а, о はアクセントがないときは [a] (同上) と発音される:
актёр [aktʹór]
алфави́т [alfavʹít]
окно́ [aknó]
острова́ [astravá]
в) アクセントのある音節の 2 つ以上まえの (語頭でない) а, о は [ə] (口をあまりひろくあけずあいまいに発音される [ア]) になる:
санато́рий [sənatórʹij]
голова́ [gəlavá]
молоко́ [məlakó]
г) アクセントのある音節のあとの а, о は [ə] (同上) と発音される:
ма́ма [mámə]
го́лос [góləs]
ко́мната [kómnətə]
за́говор [zágəvər]
2. アクセントのない я, е
アクセントのない母音字 я と е は弱まって、両方とも [jɪ], [jə] (子音の後では [ʹɪ], [ʹə]) のように発音されます。ただし、つぎのような位置によるちがいに注意してください。
а) 語頭の я, е はアクセントがないときは [jɪ] (イ とィエ の中間の音) のように発音される:
язы́к [jɪzɨ́k]
япо́нский [jɪpónskʹij]
ему́ [jɪmú]
еда́ [jɪdá]
Евро́па [jɪvrópə]
б) アクセントのある音節のまえの (語頭でない) я, е は [ʹɪ] (イ に近い エ) のように発音される:
мясно́й [mʹɪsnój]
пятно́ [pʹɪtnó]
объявля́ть [abjɪvl㝊́tʹ] ?
тепе́рь [tʹɪp㝎́rʹ]
беда́ [bʹɪdá]
перее́хать [pʹɪrʹɪjéxətʹ]
В) アクセントのあとの音節のとき -- 弱いヤ [jə] (子音のあとでは [ə]) と発音する (この項、「基本ロシア語文法」から補足):
и́мя [ímʹə]
а́рмия [ármʹijə]
по́ле [pólʹə]
собра́ние [sabránʹijə]
例外 (пе́рец [pʹérʹɪts], в ко́мнате [f-kómnətʹɪ]) はたくさんありそう。
</quote>
発音 (音声) 記号を打鍵するだけで半日つぶれたけれど、音声記号入りのテクストが作れると分かったのは収穫。
unicode への批判もあることは承知しているが、専門家でもない私がこのような表記ができるのはその功徳。