おぼえた日記

2020年7月31日(金)

攻略 ABC NEWS July 31, 2020

トランプ政権は、ドイツに駐留するアメリカ軍をこれまでの3分の2に削減する方針を表明しました。キーワードは、cornerstone「要」。ABCニュースは、ドイツとの協力関係はヨーロッパにおける安全保障の要であっただけに与野党から厳しい批判の声が上がっていると伝えています。

The move involving 12,000 US troops.
米軍兵士1万2千人を巻き添えとする措置です。
 

The Pentagon transferring those troops from Germany, a key US ally.
米国防省はそれら同盟の要である米軍兵士をドイツから移動させます。
 

The president making a major strategic move in Europe, withdrawing a third of US troops from Germany, citing his longstanding gripe that Germany doesn't pay its fair share for defense in Europe.
大統領はヨーロッパにおける大規模な移動を決めました。それはドイツから3分の1の米軍兵士を撤退させるというもので、ドイツは欧州防衛に応分の負担をしていないとの積年の不満を示したものです。

▶︎ withdraw: 撤退させる
▶︎ cite: 引用する、例証する
▶︎ longstanding gripe: 積年の強い不満
▶︎ fair share: 公正な分配
 
There was bipartisan condemnation of the president's move.
大統領の措置に対して与野党から非難がありました。

▶︎ bipartisan: 2党から成る、党派を超えて
▶︎ condemnation of: …への非難
▶︎ move: 処置、展開
 
Those American troops in Germany have been the cornerstone of US security in Europe for decades.
これらのドイツにおける米駐留部隊は、ヨーロッパで長年にわたり米国安全保障の要になっています。

▶︎ cornerstone: 要


Senator Mitt Romney calling the withdrawal “a grave error.”
上院議員のミット・ロムニーは、撤退を「重大な失態」とみなしました。

▶︎ call: SVOC: OをCと考える、みなす
▶︎ a grave error: 重大な過失、失態
> make a grave error of judgment: 重大な判断ミスをする
> commit a grave error: 重大なミスを犯す
 

The Biden campaign blasted Trump in a statement saying the withdrawal does “not reflect a thoughtful defense strategy.”
バイデン氏は演説で、撤退は「思慮深く考えた防衛戦略を反映していない」とトランプ大統領を激しく非難しました。

▶︎ blast: 激しく非難する

The Pentagon saying they'll help deter Russian aggression, but President Trump made crystal clear this is a lot more about punishing Germany than deterring Russia.
国防総省は、ロシアの侵略を抑止するのに役立つとしていますが、当のトランプ大統領は、この措置はロシアの抑止というよりもドイツを懲らしめるためだと極めて明瞭に明言しました。

▶︎ deter: 抑止する
▶︎ aggression: 侵略行為
▶︎ crystal clear: 非常に明瞭な
> crystal clear evidence: 完璧な証拠
> crystal clear memory: 極めて明瞭な記憶
> crystal clear river: 澄みきった川

Keyword 解説
ABCニュースは、アメリカ軍がドイツに駐留する部隊を削減する方針だと伝えています。American troops in Germany have been the cornerstone of US security in Europe.「ドイツに駐留するアメリカ軍は、アメリカのヨーロッパにおける安全保障にとって要であった」。キーワードは、cornerstone「要」。もともとは建築物の「礎石」から、物事の「基本、基幹」となるもの。国防総省はこの方針についてロシアの脅威をdeter「抑止する」ことが目的だとしていますが、ABCニュースは、ドイツが国防費を十分に払っていないとするトランプ大統領のgripe「不満」が要因だと伝えています。今回のキーワードは、cornerstone「要」です。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

kenさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

kenさんの
カレンダー

kenさんの
マイページ

???