Torrential rain hit Noto Peninsula, Ishikawa Prefecture, the same region hit by the strong January earthquake, leaving at least one dead and several people missing.
A road under reconstruction from the quake was flooded with water as well as temporary housing in 8 locations.
A man in his 70s was killed under a collapsed house hit by a landslide in Suzu. At least several people are missing in Wajima, Suzu and Noto in the Prefecture.
地震の深い傷跡が残る珠洲市の集落を、今度は猛烈な雨が襲った。市内にある大小の河川が次々と氾濫。津波や液状化現象の被害を受けた集落や田畑、道路が浸水した。
市街地から山地を隔てて北側にある外浦側の集落は土砂崩れで完全に孤立したまま。「元日に戻った気分だ」。住民はぼうぜんと濁流を見詰めた。
22日も前線や温帯低気圧の影響で、能登を中心に昼前にかけて非常に激しい雨が降る見込み。同気象台は引き続き低い土地の浸水や河川の氾濫、土砂災害などに最大級の警戒をするよう呼び掛けている。
何とも気の毒で胸が痛みます、言葉もありません、「踏んだり蹴ったり」と言う言葉そのものだと感じます。
写真:クズの花
今年はクズの花がたくさん咲いています、今までは手の届かない高い場所に咲いているのみでしたが、今年は歩道そばのフェンス際で咲いています、フェンスの隙間からの写真です。
初めて クズの花の香を知りました、なんというか懐かしいような甘い香りでした。繁殖力の強いクズ(蔓)とは思えないくらい優しい香りでした。
車道にまではみ出してくる道端のクズが、こんな甘い香りの花を咲かせるなんて驚きです。
クズの花、香りをかいだらますます虜になりそうですね。