■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2023年4月1日(土)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2004フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

32 / 30

目標設定 目標達成
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2023年4月1日(土)のおぼえた日記

まいにちフランス語入門編「Momoka の薫るフランス発見の旅」
Momoka au pays des saveurs

Révisions de février 2月のおさらい



<直接目的語代名詞> 動詞の前に置く。
私を me (m')
君を te (t')
彼を・それを le (l')
彼女を・それを la (l')
私たちを nous
君たちを・あなたを・あなたたちを vous
彼らを・それらを les
彼女たちを・それらを les
 Momoka connaît Amine. ⇒ Momoka [le] connaît.
 J’aime beaucoup ce parfum. → Moi aussi, je [l']aime beaucoup.

※ 動詞が複数ある場合は、1つ目の動詞(活用している動詞)のあとに置く。
 Je peux [vous] aider ? 
  あなたを助けることはできますか?⇒ 何かお探しですか?


<間接目的語代名詞> à などの前置詞とともに動詞の前に置く。
私に me (m')
君に te (t')
彼に・彼女に lui
私たちに nous
君たちに・あなたに・あなたたちに vous
彼らに・彼女たちに leur
 Alice téléphone à Olivier. ⇒ Alice [lui] téléphone.

※ 間接目的語代名詞は[à +人や動物]だけを受ける。
 [à +モノ]は人称代名詞を使えない。



<複合過去>
①「~した」など、過去に起こった出来事や過去にした行為について言う。
② 英語で言う現在完了形。「完了」や「経験」


◎ 助動詞 avoir を使う複合過去 ◎

▶ acheter(買う)の複合過去形
 j'acheté
 tu acheté
 il/elle/on a acheté
 nous avons acheté
 vous avez acheté
 ils/elles ont acheté

※ いろいろな動詞の過去分詞
 choisir(選ぶ)→ choisi
 dormir(眠る)→ dormi
 courir(走る)→ couru
 lire(読む)→ lu
 connaître(知る)→ connu
 voir(会う・見る)→ vu


◎ 助動詞 être を使う複合過去 ◎
※ 基本的に、移動や変化を意味する動詞のときに使われる。
※ 過去分詞が主語の性と数に合わせて変化する。

▶ arriver(到着する)の複合過去形
 Je suis arrivé(e)
 tu es arrivé(e)
 il est arrivé
 elle est arrivée
 on est arrivé(e)(s)
 nous sommes arrivé(e)s
 vous êtes arrivé(e)(s)
 ils sont arrivés
 elles sont arrivées


※ 複合過去の否定形:助動詞を ne と pas ではさむ。
 Je n’ai pas mangé de beignets. 私は衣揚げを食べなかった。

◇ ne ~ pas encore「まだ~ない」
 Je n’ai pas encore mangé de beignets. 私はまだ衣揚げを食べていない。
◇ ne ~ plus「もう~ない」
 Je n'ai plus faim. もうおなかがすいていない。
◇ ne ~ jamais「決して~ない」
 Je ne mange jamais de viande. 私は決して肉を食べない。
 ※ 複合過去では「~したことがない」
 Je n'ai jamais mangé de farcis. 私はファルシを食べたことがない。



<非人称表現 il faut> 原形は falloir、il 以外が主語になることはない。
◆ il faut +名詞「~が必要だ」
 Il faut une petite signature ici. ここにサインが必要です。
◆ il faut +動詞「~しなければならない」
 Il faut faire du sport. スポーツをしなければならない。
◆ il ne faut pas +動詞「~してはならない」
 Il ne faut pas faire [de] sport. スポーツをしてはならない。(否定の de)

※ devoir と il faut の違い:「私はスポーツをしなければならない」
 Je dois faire du sport.
 :自分がそうしなければならないと思って言っている。
 Il faut faire du sport.
 :自分の意思とは関係なく、外からの要請でしなければならない。



<代名詞 en> 不特定の名詞の代わりをする。
不特定の名詞とは、
① 不定冠詞つきの名詞
 Vous avez des questions ? ― Oui, j'en ai.
② 部分冠詞つきの名詞
 Il prend du café. ⇒ Il en prend.
③ 否定の de がついた名詞
 Vous avez une voiture ? ― Non, je n'en ai pas.
④ 数量表現のついた名詞
 Elle achète trois pommes. ⇒ Elle en achète trois.(数詞は動詞のあと)
 Il y a beaucoup de boutiques de souvenirs. ⇒ Il y en beaucoup.

※ 定冠詞つきの名詞は en で受けることはできない。
 指示形容詞つきの名詞、人の名前などは、直接目的語代名詞で言い換える。



<男性形が2つある形容詞> 名詞の前に置かれる。よく使われるのは以下3つ。
◇ beau(美しい)→ bel
美しい景色 un beau paysage
美しい場所 un bel endroit
 ※ 母音や無音の h から始まる単数名詞の前では、beau は bel に変わる。
◇ nouveau(新しい)→ nouvel
新年 le nouvel an
◇ vieux(古い・年老いた)→ vieil
年老いた男性 un vieil homme
※ 形容詞に -le をつけ足すと女性形になるよ。



<覚えておきたい表現>

Ça sent bon ! いいにおい!
Je ne sais pas pourquoi. どうしてだろう。
Je sais ! わかった!
Ce n'est pas du tout ça. それは全く違うよ。
..., alors ? どうですか?
Tu ne connais pas ? 知らないの?
C’est magnifique ! すばらしいね!
l'autre jour 先日
tout à fait そのとおり
Est-ce que vous avez le wifi ? ワイファイはありますか?
 la wifi と言う人もいる。
Mince ! しまった!
 がっかりしたときや困ったとき、フランス人がよく口にする。
Je regarde seulement, merci ! 見ているだけなので、大丈夫です!
 お店で店員さんにやんわりと断る表現。



<フランス語作文> 2月の学習内容を使って。

Elle aime beaucoup cette musique.
 彼女はこの音楽をとても好んでいる。
Moi aussi, je l'aime beaucoup.
 私も、それが大好き。
Il dit que j'ai mangé du chocolat.
 彼は、私がチョコレートを食べたと言う。
Mais je n'en ai pas mangé.
 でも、私はそれを食べていない。



日記がてんこ盛りなので、今日のひとこと日記はお休み。

画像は今日のお出かけランチです。フレンチトーストがおいしかった!

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
0人
役に立った

pandinoさん、ゼリカルド監督交代も現実味を帯びてきたみたいです。もしもそうなったら、5年連続で監督途中交代・・・
それどころかフロント解散もしくはチーム解散!なんて言う人もいます・・・
DAZNでガンバ戦のダイジェストを見ました。エスパルスの試合よりも、選手がきびきび動いているように見えました。これがJ1とJ2の差なのかな? エスパだってJ1だったんだけどな。オリ10のプライドはどこへ行っちゃったんだろう(泣)
2023年4月3日 15時15分
pandino さん
0人
役に立った

ガンバも似たようなもんだから何とも言えないですけど、毎年毎年ハードワークしてくれてた選手が移籍していくのでまぁ勝てないようなと思いつつ…
うちは監督1年目だしJ1は1チームしか落ちないのでよっぽどじゃないかぎり解任はないかなぁ。
エスパルスはシーズン途中で解任されそうな感じありますね。
夏の移籍でブラジル人か日本人若手補強してほしいけどそれまで持つかどうか…
2023年4月2日 20時29分
しょこらーで さん
0人
役に立った

pandinoさん、ありがとうございます! フレンチトーストはとろとろ、溶けかかったアイスクリームと合わせて食べると絶品でした。コーヒーも私好みのブレンドで、とてもよい香りでした。

すみません、聞いてくださいな。5連続引き分けのあとの2連敗、来年はJ3だという声をあちこちで聞いて、夕べはかなり落ち込んでしまいました。ボールが来てもただパスを回すだけ、本当に得点する気あるの? というプレーは応援する気をなくしてしまいます。アルディレス&ぺリマンの頃は見ていて楽しかったのになあ。
2023年4月2日 8時45分
pandino さん
0人
役に立った

しょこらーでさん

フレンチトーストとバニラアイス、めちゃくちゃおいしそう!

しょこらーでさんも3月皆勤賞おめでとうございます。
こちらこそ今月もどうぞよろしくお願いします。
2023年4月2日 0時1分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索