おぼえた日記

2023年6月2日(金)

6/2(金)
"Never Let Me Go"Kazuo-Ishiguro
「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ

continuation from last time(may31'23)first appearance(oct.30'23)(初出)

_
I saw Tommy was with them - he was standing with a shoulder against a post - and was listening to a donor who was sitting crouched on the entrance steps. I came towards them a little way, then stopped and waited, there in the open, under the grey sky. But Tommy though he'd seen me, went on listening to his friend, and eventually he and all the others burst out laughing. Even then, he carried on listening and smiling. He claimed afterwards he'd signaled to me to come over, but if he had, it hadn't been at all obvious. All I registered was him smiling vaguely in my direction, then going back what his friend was saying. Okay, he was in the middle of something, and after a minute or so, he did come away, and the two of us went up to his room. But it was quite different to the way things would have happened before. And it wasn't just that he'd kept me waiting out in the Square. I wouldn't have minded that so much. It was more that I sensed for the first time that day something close to resentment on his part at having to come way with me, and once we were up in his room, the atmosphere between us wasn't so great.

わたしはその中にトミーを見つけました。柱に肩をあててもたれるように立ち、入口の階段にすわる友達の話を聞いていました。わたしはそちらに少し近づき、覆いもない広場の真ん中に立ったまま、トミーを待ちました。トミーはわたしを見たはずです。なのに、そのままその人の話を聞きつづけ、その場の全員と一緒にどっと笑い、そのあともにこにこ顔で話を聞いていました。あとになって、こちらに来いよと合図したのに君が来なかった、と言っていましたが、事実なら、ずいぶんわかりにくい合図をしたものです。わたしに見えたのは、顔を一度わたしのほうへ向け、笑いともなんともつかない表情を浮かべて、そのまま友達の話に戻っていったことだけです。確かに、話の途中では離れにくかったのかもしれませんし、一、二分後には仲間と別れ、わたしと一緒に部屋へ行ってくれました。でも、以前のトミーの行動とは、明らかに違います。それに、広場で待たされたというだけなら、わたしもさほど気にしなかったでしょう。問題は、わたしへの怒りとも思える感情がうかがわれたことです。仲間から離れ、わたしに付き合わなければならなかったことへの怒りでしょうか。あの日は、二人で部屋に行ったあとも、さしてすばらしい時間は過ごせませんでした。

To be fair, a lot of it might have been down to me as much as him. Because as I'd stood there watching them all talking and laughing I'd felt an unexpected little tug: because there was something about the way these donors had arranged themselves in a rough semi-circle, something about their poses, almost studiedly relaxed, whether standing or sitting, as though to announce to the world how much each one of them was savouring the company, that reminded me of the way our little gang used to sit around our pavilion together. That comparison, as I say, tugged something inside me, and so maybe, once we were up in his room, it was as much me feeling resentful as the other way round.

あのときの気まずさの原因は、公平に見れば、トミーと同程度にわたしにもあったのかもしれません。広場に立ち、トミーたちがおしゃべりをして笑い合っているのを見たとき、わたしは思いがけず嫉妬(しっと)を覚えました。トミーたちの一団がほぼ半円状にたむろし、立つにせよ、すわるにせよ、それぞれがわざとらしいほどの気楽さで好きな姿勢をとり、自分がいかにこの仲間が好きかを全世界に宣言している様(さま)を見たとき、わたしはヘールシャム時代のグループを思い出しました。わたしたちのグループも、ああやって体育館でわが物顔に振る舞っていたことを思い出しました。その比較がわたしの嫉妬心を刺激したのだと思います。ですから、トミーの部屋に戻ってからは、トミーがわたしに怒っていたのと同様、わたしもトミーに怒っていたのかもしれません。

I'd feel a similar little prickle of resentment each time he told me I didn't understand something or other because I wasn't yet donor. But apart from one particular time, which I'll come to in a moment, a little prickle all it was. Usually he'd say these things to me half-jokingly, almost affectionately. And even when there was something more to it, like the time he told me to stop taking his dirty washing to the laundry because he could do it himself, it hardly amounted to a row. That time, I'd asked him:

たまに、わたしが提供者でないことを理由に、だから君にはわからないと言われることがあって、そんなときも小さな怒りを感じました。でも、ある一度を除き ー その一度については、すぐお話します ー それは文字通り小さな怒りですんでいました。普通は冗談混じりに、ほとんど愛情一杯という口調で言われますし、たまに冗談以上の意味が込められていることがあっても、喧嘩にまではなりません。たとえば、汚れ物を君が洗濯場に持っていくのはやめてくれ、と言われたことがあります。自分でできるから、と。あのとき、わたしはこう言いました。

"What difference does it make, which one of us takes the towels down? I'm going out that way anyway."

「タオルくらい、あなたが持っていこうが、わたしが持っていこうが、どう違うのよ。わたしについでがあるのに」

To which he'd taken his head and said: "Look, Kath, I'll sort out my own things. If you were a donor, you'd see."

トミーは首を横に振り、こう言いました。「おい、キャス、おれのものはおれが片づける。君も提供者になればわかるさ」

Okay, it did niggle, but it was something I could forget easily enough. But as I say, there was this one time he brought it up, about my not being a donor, that really riled me.

確かに、これにはかちんときました。でも、この程度ならすぐに忘れられます。ただ、申し上げたとおり、一度だけ、わたしが提供者じゃないと言われ、心底怒ったことがありました。

It happened about a week after the notice came for his forth donation. We'd been expecting it and had already talked it through a lot. In fact, we'd had some of our most intimate conversations since the Littlehampton trip discussing the forth donation. I've known donors to react in all sorts of ways to their forth donation.Some want to talk about it all the time, endlessly and pointlessly. Others will only joke about it, while others refuse to discus it at all.

あれは、トミーに四度目の通知が来て一週間ほどあとのことでした。来ることは二人とも予期していて、それまでに何度も話し合っていました。というより、四度目の提供については、リトルハンプトン以後、徹底的に話し合いを重ねてきたと言ってもいいかもしれません。四度目への反応は、提供者によって実にさまざまです。絶えず話題にしていないと気がすまず、意味もなく、際限もなく語りつづける人、冗談としてしか触れられない人、語ることを拒絶する人・・・。





コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

HUITTさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

HUITTさんの
カレンダー

HUITTさんの
マイページ

???