close_ad

HUITTさんの おぼえた日記 - 2023年10月27日(金)

HUITT

HUITT

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2823フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

60 / 10

目標設定 目標達成
1 2
3
4
5
6
7
8 9
10
11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29 30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2023年10月27日(金)のおぼえた日記

10/27(金)
"Homage to Catalonia"George Orwell
「カタロニア讃歌」ジョージ・オーウエル

continuation from last time(oct.25'23)first appearance(jun.19'23)(初出)

_
Twelve wretched children of the J.C.I.(the Youth League of the P.O.U.M., corresponding to the J.S.C. of the P.O.U.M.) who had been posted only about forty yards from the Fascist parapet, were caught by the dawn and unable to escape. All day they had to lie there with only tufts of grass for cover, the Fascist shooting at them every time they moved. By nightfall seven were dead, then the other five managed to creep way in the darkness.

ファシスト軍の胸壁からわずか四十ヤードぐらいのところに待機していたJCI(POUMの青年同盟でPSUCのJSUにあたる)の少年兵十二人が、かわいそうにも、まごまごしてるうちに夜が明けてしまって、逃げるに逃げられなくなった。彼らは、草むらを唯一の遮蔽物とたのんで、日がな一日その場に伏せをしていなければならなかった。というのは、ちょっとでも動きさえすれば、ファシスト兵に狙い射ちされるからだった。日が暮れるまでに七名が死亡したが、残りの五名は、日が暮れてから闇にまぎれて、辛うじて脱け出すことができた。

And then, for many mornings to follow, the sound of the anarchists attack on the other side of Huesca. Always the same sound. Suddenly, at some time in the small hours, the opening crush of several score bombs bursting simultaneousty - even from miles away a diabolical, rending crash - and then the unbroken roar of massed rifles and machine-guns, a heavy rolling sound curiously similar to the roll of drums. By degrees firing would spread all round the lines that encircled Huesca. And we would stumble out into the trench to lean sleepy against the parapet while ragged meaningless fire swept overhead.

そしてその後は、くる朝もくる朝も、アナーキスト軍がウエスカのあちら側に攻撃をかけている音がした。いつも同じ音だった。まず真夜中の何時かに、突然、数十発の手榴弾がいっせいに炸裂する音がとどろきわたる ー 数マイル離れていても、恐ろしい、引き裂くような音だ ー と思うと、やがて、たくさんの小銃や機関銃が、ひっきりなしに咆哮しだす。それは、奇妙なくらいドラムのひびきに似た、重苦しい、とどろくような音だ。その銃火は、ウエスカを取りまく戦線一帯にしだいに広がっていく。耳ざわりで無意味な銃火が頭上を飛んでいるうちは、われわれは塹壕の中へころがりこみ、寝ぼけまなこで胸壁にもたれかかっていたものだった。

In the daytime the guns thundered fitfully. Torre Fabian, now our cookhouse, was shelled and partially destroyed. It is curious that when you are watching artillery-fire from a safe distance you always want the gunner to hit his mark, even though the mark contains your dinner and some of your commanders. The Fascist were shooting well that morning; perhaps there were german gunners on the job. They bracketed nearly on Torre Fabian.One shell beyond it, one shell short of it, then whizz-Bomb' Burst rafters leaping upwards and the sheet of uralite skimming down the air like nicked playing card. The next shell took off a corner of a building as neatly as giant might do it with a knife. But the cooks produced dinner on time - a memorable feat.

日中は、ときどき思い出したように砲弾が炸裂した。今われわれの炊事場となっている「ファビアン農場」も、砲撃を受けてその一部が破壊された。完全なだけ離れて砲撃を見物している場合には、おかしなことだが、たとえその砲撃の目標が、自分の夕食だったり何人かの戦友たちであっても必ず、うまく、命中してくれたらいいな、という気になるものだ。その朝のファシスト軍の砲撃のお手並みは、あざやかなものだった。おそらくドイツ人の砲手が射っていたのだろう。彼らは「ファビアン農場」を夾叉(きょうさ)砲撃した。まず一発目が目標をオーバーし、次の一発は目標の手前に落ちた。三発目はヒューッドカーン! とみごとに命中した。引き裂かれた垂木(たるき)が空に飛び散り、ウラル石の薄板がトランプをはじき飛ばしたように空に舞い上がった。次の一弾は、まるで巨人がナイフでそぎ落としたように、建物の一角をきれいにえぐり取った。それでもコックたちは、定刻きっかりに夕食を作った ー たいした腕前だ。

As the days went on the unseen but audible guns began each to assume a distinct personality. There were the two batteries of Russian 75-mm. guns which fired from close in our rear and which somehow evoked in my mind the picture of fat man hitting a golf-ball. These were the first Russian guns I had seen - or heard, rather. They had a low trajectory and very high velocity so that you heard the cartridge explosion, the whizz, and the shell-burst almost simultaneously. Behind Monflorite were two very heavy guns which fired a few times a day, with a deep, muffled roar that was like the baying of distant chained-up monsters. Up at mount Aragon. The medieval fortress which the Government troops had stormed last year(the first time in its history, it was said), and which guarded one of the approaches to Huesca, there was a heavy gun which must have dated well back into the nineteenth century. Its great shells whistled over so slowly that you felt certain you could run beside them and keep up with them. A shell from this gun sounded like nothing so much as a man riding along on a bicycle and whistling. The trench-mortars, small though they were, made the most evil sound of all. Their shells are really a kind of winged torpedo, shaped like the darts thrown in public-house and about the size of a quart bottle;

日がたつにつれて、見えないが音だけは聞こえる大砲のひとつひとつが、はっきりとした個性をおびるようになってきた。ロシア製の七五ミリ砲の二個中隊が、われわれのすぐ後ろから砲撃していたが、それを見ていると、どういうわけか、私の頭に、太っちょの男がゴルフのボールを打っている姿がうかぶのだった。これが、私の見た ー というよりは、むしろ、その音をきいた ー 初めてのロシアの大砲だった。それは、弾道が低く、速度がきわめて速かったため、弾薬筒の爆発と砲弾のビューッと風を切る音と炸裂とがほとんど同時にここえるのだった。モンフロリテの背後には、すごい重砲が二門あり、それが日に二、三度、まるで鎖につながれた怪物が遠くで吼えているような、重々しく、陰にこもった唸り声をあげて発射された。アラゴン山の頂上には、昨年政府軍が強襲した(史上はじめてのことだったという)中世以来の砦があり、ウエスカに至る道路のひとつを扼(やく)していたが、そこには、十九世紀の、それもよほど初めごろのものにちがいない重砲が一門あった。その大きな砲弾は、唸りながらあきれるほどゆっくり飛んでいくので、肩を並べて、遅れないで走っていけそうに思えるくらいだった。この大砲の砲弾は、まるで、口笛を吹き吹き自転車に乗って走る人とそっくりの音をたてた。塹壕用臼砲は、チビのくせに、いちばんいやな音をたてた。その砲弾は、魚雷に翼をつけたようなしろもので、酒場(バー)にある投げ矢(ダーツ)に似た格好をしており、一クォートびんぐらいの大きさだった。




コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記