close_ad

Cilegnaさんの おぼえた日記 - 2018年8月28日(火)

Cilegna

Cilegna

[ おぼえたフレーズ累計 ]

209フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

45 / 10

目標設定 目標達成
29 30
31
1
2
3 4
5 6
7
8
9
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20
21
22
23
24 25
26 27
28
29
30
31 1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2018年8月28日(火)のおぼえた日記

Episode 78 回転ずし店で食事中の早苗とデイビッド。デイビッドは、しょうゆ差しの出が悪くてイライラしている様子です。

David: これ、壊れているのか? Is this thing broken?

Sanae: (嫌みたっぷりに) あら?知らないの?それは軍艦巻き用のおしょうゆ差しよ。
 Oh? Didn’t you know? That’s the soy sauce for gunkan-maki.

(早苗がやってみせる)
David: あ~なるほど。 Oh. Right.

Sanae: 講釈は必要ないって言ったのは、どこのどなたでしたっけ~?
 I thought I didn’t have to teach you anything.

(早苗をにらむデイビッド。別のすしを食べようと、シャリにしょうゆをつける)

Sanae: それ、やり方間違っているよ。
 You’re doing it wrong.

David: 何だと? Excuse me?

Sanae: シャリじゃなくてネタにおしょうゆをつけて食べるの。
 You’re supposed to dip the fish in the soy sauce, not the rice.
 (箸を使ってすしを食べようとする)

David: 参考までに言っておくが、すしは手で食べるもんだ。
 Well, for your information, you’re supposed to eat sushi with your hands.

Sanae: 箸で食べても味は変わらないわ、デイビッド。どっちだっていいのよ。
It tastes the same with chopsticks, David. Either way is fine.*

David: (すしを手にしながら)違うね。このほうが絶対においしい。
 Wrong. This is the best way.

Sanae: 変わりません! It doesn’t matter!

早苗: (板前さんに)すみません!手で食べても箸で食べても、味は変わりませんよね?

店員: すみません、ほかのお客様のご迷惑になりますのでお静かに願います。

早苗&デイビッド: あ…ごめんなさい。

●Either way is fine.どちらでもいいよ。
 either は「どちらも」という意味で、either way は「どちらの方法、やり方も」ということです。Either way would be fine. のように would を入れて、would be fine とすると、主張や意見を押しつけない、よりやわらかなニュアンスになります。この場面では、箸で食べるか、手で食べるかという「食べ方」の話をしているので、wayと言っています。
選択肢が3つ以上のときには・・・
 I don’t mind.「気にしないよ」「どれでも良いよ」
 It's all the same to me.「どれでも同じ、どれでも構わない」
 などが使えます。

●You’re doing it wrong.
do it wrongは「間違ったやり方をする」という意味で、itは漠然と状況を指しています。ここではデイビッドのすしの食べ方について「それは間違った食べ方だよ」と言っているのですね。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記