close_ad

sakulanboさんの おぼえた日記 - 2019年1月21日(月)

sakulanbo

sakulanbo

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30 31 1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年1月21日(月)のおぼえた日記

Leçon 3-1 jeudis 17, 24 janvier
おおまかな数や時期を説明するための表現―到着、そして浅草へ

Asumi : Asakusa a plus de (1) mille ans d'histoire. On dit qu' (2) i1 y a très longtemps (3) , quelqu'un a trouvé une statue bouddhique de Kannon ici.
Paul : « Kannon » ? Qui est-ce ?
Asumi : En fait, moi non plus je ne sais pas précisément (4) qui est Kannon. Mais il paraît que (5), quand on prie devant Kannon, on est débarrassé de tous ses malheurs et que nos rêves se réalisent... Bref, on trouve le bonheur.
Paul : C'est bien, ça ! Et cette statue se trouve toujours dans ce temple ?
Asumi : Euh... Je n'en suis pas certaine (6). En tout cas, ce qui est sûr, c'est que ce temple est dédié à Kannon. Et, au XVIIe siècle (7), Asakusa est devenu un quartier animé grâce aux pèlerins qui s'arrêtaient pour regarder des spectacles sur des scènes situées aux environs du temple.
Paul : Alors ce temple doit dater de plusieurs centaines d ' (8) années, n'est-ce pas ?
Asumi : Non, non, le temple que vous voyez là juste devant vous a été construit à la fin des années 50 (9) (10). C'est parce que l'ancien, qui n'était pas l'original d'ailleurs, a brûlé dans un bombardement durant la Seconde Guerre mondiale.

あすみ: 浅草には、1000年以上の歴史があります。ずっと昔に こで誰かが観音様の仏像を見つけたと言われています。
ポール: 「カンノン」?それは誰ですか?
あすみ:実は、観音様が誰であるかは、私も正確には知らないのです。でも、観音様の前でお祈りすると、自分のすべての不幸から解放されて、夢が実現するらしいのです。つまり一言で言うと、幸せを見いたせるのです。
ポール:それはいいですね! それで、その彫像はいまだにこのお寺の中にあるのですか?
あすみ :えーと・・ それについては、私には確信がありません。いずれにせよ、確かなことは、このお寺か観音様にささけられているということです。そして17世紀には、参拝者のおかげで浅草はにぎやかな界わいとなりました。参拝者たちは、お寺周辺に設置された舞台で見せ物を見るために立ち止まっていたのです。
ポール:それならば、このお寺は何百年も前のもののはずですよね?
あすみ :いえいえ、あなたのすぐ目の前のそこに見えているお寺は、1950年代の終わりに建てられました。なぜならば、以前のもの(お寺)、それもまた最初に建てられたもの(お寺)ではなかったのですが、以前のものは第ニ次世界大戦中に空襲で燃えてしまったからです。

【語彙・表現】
en fait実は
moi non plus 私もそうではありません
être débarrasse de (じゃまな) ~から解放された
⇒他動詞のdébarrasse 「~を取り除く」をêtre débarrasseと受動態で使っている。
(débarrasser vtr (repousser [qqn]) remove)
que文の最初にあるil paraît queのqueの繰り返し。
brefつまり一言で言うと
toujours相変わらず、いまだに
ce qui est形容詞, c'est que. ~なのは~です
pèlerin, pèlerine参拝者(巡礼者) (pèlerin nm (participant à un pèlerinage) pilgrim)
dater de.. (作られたのは) ~のときだ、~のときにさかのぼる
l'ancien ここではl’ancien temple (以前のお寺)の省略。
l'original こではtemple original (最初に建てられたお寺)の省略。
d'ailleursそれもまた、さらにそれも
dédier [qch] à [qqn] vtr + prép (faire en hommage) dedicate

==============
brûler⇒ vi (flamber) burn
brûlerは、クレームブリュレの焦げたカラメルだけではなくて、「燃やす」という意味もあるのだと、「海辺のカフカ」の44章で知りました。
で、またすぐ出てきたので、なんかうれしくなってしまいました。

- Je suis désolé. Nakata a promis à MILe Saeki de brûler ce manuscrit, alors on était bien obligés.



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記