今天天气很好气温暖和,妈妈让我去王子买东西。去商店的路上,我逛逛音无亲水公园、王子神社、王子稻荷神社、名主的泷公园等等。听说从江户时代王子的风景很不错,我拍成了几张照片。然后我买了刚出炉的面包、名气很大的蛋糕、有名的日本式点心。我希望妈妈能高兴。
11月30日追記
中国の学生さんが上記を以下の様に添削して下さった。花江ちゃんさんに感謝!
今天天气很好很暖和,妈妈让我去王子买东西。去商店的路上,我顺便逛了音无亲水公园、王子神社、王子稻荷神社、名主的泷公园等等。听说从江户时代王子的风景就很不错,我拍了几张照片。然后我买了刚出炉的面包、名气很有人气的蛋糕、有名的日本式点心。希望妈妈能喜欢。
今日は天気もよく気温も暖かく、母に頼まれて王子に買い物に行った。お店に行く途中、音無親水公園・王子神社・王子稲荷神社・名主の滝公園などをぶらぶらした。江戸時代から王子の風景はなかなかよかったそうなので、私は何枚か写真を撮った。その後焼きたてパン・人気のケーキ・有名な和菓子などを買った。母が喜んでくれるといいな。
知人に「お勧め!」と教えて貰ったパンとケーキ。美味しいモノに目のない母に頼まれ、早速買いに行ってみた。以前、王子を題材にした浮世絵を見たが、その場所が今どうなっているのか興味もあったので、ついでにあちこち立ち寄ってみた。
音無親水公園は日本都市公園100選にも選ばれている。王子辺りでは音無川と呼ばれていた石神井川の旧流路を公園にしたもので、夏にはちびっ子で一杯。その上の台地にある王子神社は、神田明神などと並び東京十社でもある由緒ある神社。王子稲荷神社には一昨年の大晦日に狐の行列を見に行ったことがある。名主の滝公園には台地の端の地形を生かした滝が4つある。夏に来たら涼しそう。公園はすべて入場無料。北区は太っ腹だ。
音無親水公園
http://www.geocities.jp/tokyo_saunterer/a034700.htm
日本都市公園100選 皆さんのお好きな公園、ありますか?
http://page.freett.com/shou_ta/hyaku/toskoen01.htm
王子神社
http://ojijinja.tokyo.jp/
王子稲荷神社
http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/history/da300.htm
狐の行列 私の日記です。
http://gogakuru.com/index.php?flow=myDiary&func=dview&mid=memberID&ddate=20130101#diary
名主の滝公園 北区のHP
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/facility/055/005519.htm
滝の写真はこちらが詳しい
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/kouen/nanushinotaki/nanushinotaki.htm
パンは天然酵母でお昼時でもあり長蛇の列。有名ホテルのパティシエだったケーキ屋さんの一番人気のロールケーキは売り切れだったが、お菓子はみんな美味しそう。本当は江戸時代からの料理屋だったというお店の卵焼きも買いたかったが、こちらも売り切れ。次回は電話で予約してから行こうっと。時間もまだあったので、江戸時代からの観光地である飛鳥山にも足を伸ばしたかったが、荷物がたくさんになったので、ここも次の機会に。
写真は音無親水公園の紅葉 旧音無川の流路に立ち入ることが出来る。
ここは江戸時代の広重の浮世絵にも紹介されている。
広重の王子の浮世絵の画像。最初は狐の行列関連、川や滝は中程から。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%83%E9%87%8D%E3%80%80%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%80%80&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=csR3VPHEGoG78gWMiICYDg&ved=0CB4QsAQ&biw=1366&bih=597
王子、初耳という方がおられる一方で、思い出の地という方もいらしたということは、有名ではないけれど、知る人ぞ知る場所という感じでしょうか。
音無親水公園、脇が本郷通り(江戸時代は日光御成道)なので、車の騒音がちょっと残念です。名主の滝公園も東北線・高碕線・京浜東北線の線路が近いので電車の音がします。23区内なので仕方がないです。
お忙しい中いつもながら懇切に読んでいただいてのコメントありがとう。発熱は日常生活での仕事が多く疲労気味だったからだと思います。何とか頑張って年を越せたらと思っています。
子供頃名主の滝で泳ぎました。飛鳥山公園は、朝6時半からラジオ体操をしています。
今でもやっているのでしょうか???ラジオ体操は40年以上も前なので、今は分かりません。桜の名所です。