■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
かえるくんです。息子が小さかったころ、「がまくんとかえるくん」というアーノルド・ローベルの絵本が好きでした。我が家の玄関のドアにいつもいます。
개구리군입니다. 우리 아들이 어렸을 때, 「두꺼비군과 개구리군」이라고 하는 아놀드·로벨의 그림책을 좋아했습니다. 내 집의 현관 도어에 언제나 있습니다.
周りが田んぼの環境なので、かえるくんとトカゲ君は我が家の庭にいつも住んでいます。もう慣れました。でも、蛇だけは絶対見るのもダメです。幸い、猫のハナを飼い始めてから蛇を見ることはなくなり胸をなでおろしています。
かえるくんのボルダリングの足は逞しいですね。いつもコメントをありがとうございます。コメ返遅くなってしまいました。ごめんなさい。
このかえるくん、私が外へ出ようと玄関のドアを開けると必ずいるのでこの近くに住んでいると思います。日中はいなくて、朝方とか夕方出てきます。この写真は、写真を撮ろうと近づいたら、どんどん上へ逃げたので慌ててシャッターを押したときの1枚です。我が家にはかえるくんは居てもがまくんはいません。近くの田んぼでがまくんらしき低い鳴き声が聞こえることはあります。皆様、いつもコメントをありがとうございます。
よじ登りの訓練中?
ということは、マグネットで貼り付いている、かえるくんですか?(^^)
夫が心室細動で死なずに助かって以来、カエルの置物をたくさん集めています。
「よみがえる」だそうです。
こんな色のカエルの実物は初めて見ます。陶器の置物ではあるんですが。