おぼえた日記

2011年9月9日(金)

【中国語】可~了,時量補語と了 他
【英語】怠けていたらどうにもなりません。
 
楊 光俊先生のラジオ講座は、似ている表現の
使い分けについてとても詳しく教えてくださるので
違いを知ることがとても面白いです。

毎日盛りだくさんの内容で、今日の日記にまとめた文法は
月~水に放送されたうちの たった半分でした。( ̄▽ ̄;)ゝ

毎度のことで習っては忘れていく私だけど、このテキストはきっと
また眺めてお世話になるだろうと思います。




-----------------------------------------------------------------
◇◆ラジオ講座のおさらい

【今週の表現から】

● 【可】(副詞)+[形容詞/心理活動を表す動詞]+【了】
  → ・程度を強調する。 「こんなにOOなんです!」というニュアンス。
     ・話し手の情報量が、聞き手の情報量を超えていることが前提。

------------------------
● 時量補語と【了】
  (1)動詞+時量保護 (”了”がない)
     → ある動作・状態がどれくらいの時間 「続くか」 を表す。
        (例) 私は2年間中国語を勉強する。

  (2)動詞+【了】+時量保護
     → ある動作・状態がどれくらいの時間 「続いたか」 を表す。
        (例) 私は2年間中国語を勉強した。
                (今は勉強していない)

  (3)動詞+【了】+時量保護+【了】
     → ある動作・状態がどれくらいの時間 「持続し」、なお、
        「今も継続している」 ことを表す。
        (例) 私は中国語を勉強してから2年になる。
                (今も勉強している)

------------------------
● 【まもなく発生する】の表現
  (1) 「ある動作や事柄がまもなく発生する」の表現
     → ・ 要/快 ~ 了
       ・ 快 要 ~ 了
       ・ 就 要 ~ 了

  (2) 「時」 「季節」 「数」の表現
     → 快 ~ 了 をよく使う

  (3) 「いつ」を表すことばの使用可否
     → 「要 ~ 了」と「就 要 ~ 了」の前には「いつ」を表す語を置ける。
       ※「快 ~了」と「快 要 ~ 了」には置けない。

       
----------------------------------------------
(中国語 → 日本語 / 日本語 → 中国語の練習)

1. 中山 的 汉语 说 得 可 好 了!
  Zhōngshān de Hànyǔ shuō de kě hǎo le!
2. 我们 公司 最近 可 忙 了。
  Wǒmen gōngsī zuìjìn kě máng le.
3. 我 可 想 去 上海 了!
  Wǒ kě xiǎng qù Shànghǎi le!
4. 我 打算 学 两 年 汉语。
  Wǒ dǎsuān xué liǎng nián Hànyǔ.
5. 我 学了 两 年 汉语。
  Wǒ xuéle liǎng nián Hànyǔ.
6. 我 学了 两 年 汉语 了。
  Wǒ xuéle liǎng nián Hànyǔ le.
7. 我 吃了 晚饭 去 看 电影。
  Wǒ chīle wǎnfàn qù kàn diànyǐng.
8. 我 吃了 晚饭 去 看 电影 了。
  Wǒ chīle wǎnfàn qù kàn diànyǐng le.
9. 要 开学 了。 / 快 开学 了。
  Yào kāixué le. / Kuài kāixué le.
10. 快 要 开学 了。 / 就 要 开学 了。
  Kuài yào kāixué le. / Jiù yào kāixué le.
11. 快 八 点 了。
  Kuài bā diǎn le.
12. 我 爸爸 快 六十 了。
  Wǒ bàba kuài liùshí le.
13. 我 明天 要 去 中国 了。 /
  Wǒ míngtiān yào qù Zhōngguó le. / 
   我 明天 就 要 去 中国 了。
   Wǒ míngtiān jiù yào qù Zhōngguó le.


1. 中山さんは中国語がたいへん上手です!(程度強調【可~了】)
2. うちの会社は最近すごく忙しいですよ。 (程度強調【可~了】)
3. 私はとても上海に行きたいです!    (程度強調【可~了】)
4. 私は2年間中国語を勉強します。     (動詞+時量補語)
5. 私は2年間中国語を勉強しました。    (動詞+【了】+時量補語)
6. 私は中国語を勉強してから2年になります。(動詞+【了】+時量補語+【了】)
7. 私は夕飯を食べてから映画を見に行きます。  (~してから~する)
8. 私は夕飯を食べてから映画を見に行きました。 (~してから~した)
9. そろそろ学校が始まります。  (【要~了】と【快~了】の2通りで)
10. そろそろ学校が始まります。 (【快要~了】と【就要~了】の2通りで)
11. もうすぐ8時です。      (【快~了】)
12. 父はもうすぐ60歳になります。(【快~了】)
13. 私は明日中国に行きます。  (【要~了】と【就要~了】の2通りで)

カラー版
http://gogakuru.exblog.jp/




-----------------------------------------------------------------
【今日の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】

 Laziness will get you nowhere.
 怠けていたらどうにもなりません。


---------------------------------------------
【5トレ・ Word of the Day ~ 今日の単語】

【 contrarian 】 (名詞) 「あまのじゃく、へそ曲がり」
  I think of him as contrarian.
  彼はあまのじゃくだと思う。



-----------------------------------------------------------------
【今日のシャドーイング】 (ラジオ版・ニュースで英会話)
  速くて口が回らないけど、強弱・抑揚・間合いをマネする練習。

●RESTAURANT CHAINS RECOVER 「外食自粛ムードやわらぐ」
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20110909



Yuh さん
アメリカへまた行くぞさんへ
こんばんは。
ラジオ講座はとても盛りだくさんで、うれしい悲鳴ですね。
わたしもまとめきれないままどんどん進んでいる状態です(^^;ゞ
テキストはあとで見直すと、なるほど~と思うことがあって
つくづく価値のある本だなぁと感じています。
10月からの新講座は、心新たにスタートを切りたいですネ^^
2011年9月11日 18時35分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
Yuh さん
北海の豊さんへ
普段の練習にも多くの人数が集まっていますが、遠方から当日かけつける方も
中にはいらっしゃるので、本当の意味で全員が勢ぞろいするのは当日です。
当日の出番は午後3時頃の予定ですが、午前中から会場に集合して皆で練習し、
最終調整をすることになっています。
おなかから全力で声を出すことは気持ちがいいですね。
カラオケはすっかりご無沙汰だったのですが、8月に高校時代の友人と
再会したときにしばらくぶりに行ってきました。以前歌っていた歌を入れたら、
一部忘れていてショックでした Σ( ̄д ̄;)
2011年9月10日 22時58分
Yuh さん
ソフィアさんへ
大西先生の本、さっそく入手されたんですね。
待ちに待った日がやってきてよかったですね^^
ソフィアさんから情報を教えていただいて、私も気になっています。
本屋さんに行ってみようかなぁ~♪
2011年9月10日 22時47分
Yuh さん
Guten Abend, tocchi914さん!
中国語は本当に1文字入れ替えたり、文字の場所が変わったら
意味がガラッと変わってしまいますよね(^^;
奥の深い言語の世界にまだついて行けてませんが、後期も心を新たに
文字と音を楽しみながらゆっくり歩いていきたいです。
2011年9月10日 22時45分
Yuh さん
アレックスさんへ
こんばんは。
あんこ入りちまきにあんパン、美味しいですよね♪
私は、おやきの中にあんことホイップクリームが入っている
変り種も好きです(^o^)
ラジオ講座で順番に色々な言語を聞いてると、語学を始めたばかりの頃は
「うぁーーーーー Σ( ̄д ̄|||)」といっぱいいっぱいになっていましたが、
いまは「理解できなくてムズムズした状態」や「忘れてしまってショックな状態」
に変に慣れてしまって(?!)「止めたくなくて続けたいから、ゆっくり行こう♪」
と自分に言い聞かせて「音」と「文字」に触れることを楽しんでいます( ̄▽ ̄;)ゞ
2011年9月10日 22時40分
北海の豊 さん
 更科源蔵文学賞の式典での合唱、60人は大人数ですね。
 全員が集まる機会ってあまりないと思いますが、
 全員で歌うのは、当日ぶっつけ本番ですか?

 腹の底から声を出すのは、気持ちがいいですね!
 私は、たまにカラオケに行きますが~
 Yuhさん、カラオケは?
 
2011年9月10日 20時34分
ソフィア さん
大西先生の新しい文法書、手に入りました。
まだ少ししか読んでませんが、期待できそうです。
2011年9月10日 9時16分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Yuhさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Yuhさんの
カレンダー

Yuhさんの
マイページ

???