26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
<ハイジ 282~283P>
●scuffling 人が歩く[動く]ような音
●agonized (表情などが)苦痛の、必死の
★Not in the least! (問いを否定して)とんでもない。
●a richly deserved punishment まったく当然な罰
✽I wanna watch a cluster of stars.
☆The"Summer Triangle",an asterism
easily seen overhead during clear summer nights
(in the northern nemisphere).
冬のオリオン座は何度もこの目で見ているのに、
オリオンを一刺しして倒したことから
おいかけっこをしている夏のさそり座を
見たことがないことに、ふと気づきました。
夏の大三角形は確かに見覚えがあるのですが。
調べてみると夏の大三角形から天の川にそってずっと
南にさがったところに「赤い一等星 Antares」が
目立たない感じで光っていました。
空気のきれいな旅先の夜空で探してみたいです。
☆Antaresというのは「火星に対抗するもの」
を意味するギリシャ語をローマ字表記にした、
"Anti-Ares"からきているそうです。
☄constellation☄
a configuration of stars as seen from the earth
ぜひ、星空がきれいに見えるといいですね!
夏の方が夜でかけることが多いのに、
イベントなどで地上ばっかり見ていたんですね。きっと。
私も一息5回のコーナーが好きで
拍手も一緒にして、一体感を味わっています(笑)
ほめ言葉も日替わりで言ってもらえてうれしいですし。
“Leaping Lizards!”というのが変わってましたが、
ミュージカル、アニーでもつかわれてるみたいでした。
私は一息5回のコーナーが好きです。