26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
◎It's... um, wait, it's on the tip of my tongue...
/english/phrase/279610
それは・・・・ええと、ちょっと待って、それはのどまで出かかっているんだけど・・・・
◎太不像话了!
/chinese/phrase/82582
話にならない。
‟像話"「筋が通っている」という意味ですが、よく否定の形で使い
「話にならない、ひどい」の意味になります。
◎我平时喜欢唱歌、画漫画。
/chinese/phrase/82580
私は普段歌を歌ったり、漫画を描くのが好きです。
◎慣用表現②
‟先~、再・・"
「まず~してから・・する。」
〔文法〕をおさえよう
☆「まず~してから・・する」という意味の慣用表現
①‟先"+~、‟再"+・・。
:「まず~してから、・・する。」・・・・・・□1,□2,□3,□5,
□7,□8,
②‟先"+~,‟然后"+‟再"+・・
:「まず~して、それから・・する。」・・・・・・□4,□6,
*この場合‟再"は「~してから」という意味。
□7、焦らないで。まず状況を見てから行動しましょう。
别着急,先看看情况再动手吧。
bie2 zhao2ji2,xian1kan4kan qing2kuang4zai4 dong4shou3 ba。
□8,どうも望みが出て来たようです。私達は先ずひと休みしましょう。
看来有希望了,咱们先休息休息再说吧。
kan4lai2 you3 xi1wang4 le,zanmen2 xian1 xiu1xixiu1xi zai4
shuo1 ba。
【補足メモ】□8,‟先~再说"は「まずは~しよう」という意味の慣用表現。
◎写真は『ヤマボウシの実』です。
○○这是四照花的果实。听说我们可能做果酱。
聞くところによると、この実でジャムが作れるそうです。
わたしの日記に書いたお返事、ここにも書いておきますね。
☆☆☆
累々、同じ表現ですよね。
ただ、中国語では、累累に、二種類あるようです。
物が連なるさま→lei2lei2
度重なるさま→lei3lei3
果实累累
この例文は、物が連なるさま、の方にあったもので、
lei2lei2と、発音するようです。
ややこしいですね(^^;;
ハーブの苗は、園芸店で買います。ミントとレモンパームは、冬に枯れ、春になると毎年出てきます。
学好さんがアップして下さったので、とても嬉しいです(^^)
四照花的果实累累