Upgrade Your Communication Skills
● 期限を守る
期限に何とか間に合わせるという感覚は、
国や地域によってさまざまです。
無理なものは無理と反発する相手を
どう納得させるかはケースバイケースですが、
精神論だけではうまくいかないので、
何らかにロジックを立てる必要があります。
Dialogue
A: No matter how big a national project it is,
it would be absurd to bring forward the
completion date to coincide with this national anniversary.
We don’t know what difficulties lie ahead.
いくら国家的なビッグプロジェクトとはいえ、
この国家的な記念日に合わせて完成期日を
前倒しするのは無茶な話です。
この先、どんな困難が待ち受けているかも
わからないのですから。
B: I know, but if we could meet this deadline,
we would be in an advantageous position
to get other infrastructure projects.
Why don’t we take another look at the work process
to see if there are any areas that can be shortened?
そうですけど、もしこの期日に間に合えば、
ほかのインフラプロジェクトを獲得するのに
有利な立場に立てますよね。
作業工程を見直して、短縮できる部分がないか、
検討してみませんか?
「何としてでも、とにかくやるんだ、よろしく頼む!」
といった精神論だけでは、相手は納得しません。
期限を守ることによって今後の仕事が
入りやすくなるといった前置きをしたうえで、
その方法について詰めていくのも一案かと思います。