■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

薔薇のルサンチマンさんの おぼえた日記 - 2022年4月2日(土)

薔薇のルサンチマン

薔薇のルサンチマン

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月2日(土)のおぼえた日記

◇ 桜見物の遊覧船が隅田川を航行します。

☆ 多くの人が民主主義ではなく国家主義に囚われてしまっていることに気付いていません。
Many are unaware that they are trapped in nationalism rather than democracy.
Vielen ist nicht bewusst, dass sie eher im Nationalismus als in der Demokratie gefangen sind.
Molti non sanno di essere intrappolati nel nazionalismo piuttosto che nella democrazia.
Muchos no saben que están atrapados en el nacionalismo y no en la democracia.

■ 従来リベラルと言われてきた人たちの思想的瓦解が激しい。今回のこの危機的状況で真の姿があぶり出されたという事か。また、同じ共産党を名乗ってはいてもギリシア共産党と日本共産党とでは視点や見解はかなり異なる。国民多数の政治意識に合わせるしかないから仕方がないか。物の考えかたとして、本質的に国家主義的傾向から抜け出せていない人は多い。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
共産党がリベラルなのかは疑問があります。中国共産党がその良い例ですね。
2022年4月3日 14時49分
chie さん
1人
役に立った

ゼレンスキー大統領のオンライン国会演説の際の山東昭子議員の発言を聞いてぞっとしました。「閣下が先頭に立ち、貴国の人々が命をも顧みず、祖国のために戦っている姿を拝見して、その勇気に感動しております」今は国家主義思想の人間がウクライナ戦争を悪用している気がします。国家主義に流されないようにいつも色々な情報にもアンテナを向けておかないとおかしな方向に流されてしまいそうですね。
2022年4月3日 14時46分
Chiquita さん
1人
役に立った

そうそう、これに乗りました。懐かしいです。3年前のコロナ禍前でした。
2022年4月3日 8時1分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索