またサボってしまった。<(ToT)> 落ち着いて座る時間がないとついついサボってしまう。
Facebookディクテーションテスト2012年05月12日(土)版(No.340) - 結果
http://www.facebook.com/gogakuru?sk=app_221243961236240
Q1 Got it!
○ Got it.
/english/phrase/4157
Q2 No doubt about it.
○ No doubt about it.
/english/phrase/1632
Q3 My dog still doesn't have any appetite.
○ My dog still doesn't have any appetite.
/english/phrase/559
Q4 It was good seeing everyone tonight!
○ It was good seeing everyone tonight.
/english/phrase/22326
Q5 You should throw away your books. They are only collecting dust.
× You should throw away a box, they are only collecting dust.
/english/phrase/22931
Got it!
わかった!
【解説】
カリフォルニア縦断!シンプル会話術より
No doubt about it.
間違いないわ。
【解説】 as long as は「ここではまず doubt という動詞に親しんでおきたいと思います。意味は「疑う」「うそだと思う」。といっても、I can't believe it. が「へえ、そうなんだ、うそみたい」と明るい響きを伴いがちなのと比べ、I doubt it. は疑り深さから発する表現です。
リトル・チャロより
My dog still doesn't have any appetite.
うちの犬、やっぱり食欲がないんです。
【解説】 この場合の「やっぱり」もstillを使います。いろいろ試みたが、結果は同じという意味を表現できます。「食欲がある」はhave a appetiteですので、 doesn't have any appetiteと続けます。
英語が伝わる!100のツボより
It was good seeing everyone tonight!
今夜はみんなに会えてよかったです!
【解説】 別れ際の表現。It was good ...ing. のパターンです。nice より good のほうがインフォーマルな"友達感"があります。
ラジオ英会話(2010)より
You should throw away your books. They are only collecting dust.
本を捨てなさい。ほこりをかぶっているだけでしょう。
【解説】
ニュースで英会話(2011)より