あなたの人生がどんなに困難で、どんなに惨めでも、
神はあなたを見守り、助けてくれます。
命がある限り、希望はあります。決して絶望しないでください!
しごとがほんかくてきにはじまりいろいろあるなあ たか
However hard your life is,however miserable it is,God will watch you and help you.
While there is a life,there is a hope.
Never be in despair!
Por dura que sea tu vida, por miserable que sea, Dios te cuidará y te ayudará.
Mientras haya vida, habrá esperanza.
¡Nunca desesperes!
Aussi dure que soit ta vie, aussi misérable soit-elle, Dieu te surveillera et t'aidera.
Tant qu'il y a une vie, il y a un espoir
Ne désespère jamais !
無論你的生活多麼艱難,無論多麼悲慘,上帝都會注視你並幫助你。
只要有生命,就有希望
永遠不要絕望!
Por mais difícil que seja sua vida, por mais miserável que seja, Deus cuidará de você e o ajudará.
Enquanto há vida, há esperança
Nunca se desespere!
Per quanto dura sia la tua vita, per quanto miserabile sia, Dio ti guarderà e ti aiuterà.
Finché c'è una vita, c'è una speranza
Non essere mai disperato!
당신의 삶이 아무리 힘들고, 아무리 비참하더라도, 신은 당신을 지켜보시고 도와주실 것입니다.
삶이 있는 한, 희망이 있습니다.
절대 절망하지 마세요!
Wie hart Ihr Leben auch ist, wie elend es auch ist, Gott wird auf Sie aufpassen und Ihnen helfen.
Solange es Leben gibt, gibt es Hoffnung.
Verzweifeln Sie nie!
Как бы ни была тяжела твоя жизнь, как бы ни была она несчастна, Бог будет наблюдать за тобой и помогать тебе.
Пока есть жизнь, есть и надежда
. Никогда не отчаивайся!
🌸
プールの仕事が始まった、、、。
いやあ、、いろいろ、、、。
まず、ましこに、コロナでした、と言ったら、コロナになったら連絡しろと言っていたのになぜ連絡しなかったのか、ときやがった、、、。あほ、、、大変でしたね、くらいいえ、とおもった。
で、さらに、、、。プールに来た、ぼくにこのしごを紹介してくれたお姉さんにあった。
で、、、
去年の有馬記念、、、ドウデュースから流す馬券を買う、ということで、駅前のお姉さんから、三千円もらった、、お友達のおカネも含めて、、。
で、ドウデュースが回避したので、僕の好きなように買っていいと言われていたので、ルメールの馬から買った、ら来なかった、、まあ、いっか、、、。
その外れ馬券を見せたら、、、関係ない、お前万馬券取ったんだろう、お金かえせ、、、と言われた、、はあ、、、。
と思ったが、、まあ、勝手にしろと思い、お金を返した、、、。
このお姉さんの怒りパターンが読めてきた、、、。
回りのお友達が疑問に感じていると、その時なんか知らないが、僕を叱責する。
正義感溢れるお方なのだろうが、、、こっちは偉い迷惑、、だ、、、、。
思った、、、心の手袋をはめよう、、、いちいち気にしてなどいられない、、、ながそう、ながそう、、、、。
今年の目標ができた、、、、心の手袋、、硬い者をつかんでも、傷まない、心の手袋を身に着けよう、、、、。
大体僕は敏感すぎるのだ、、、、なんせ名前が、〇敏、、、敏感なわけだ、、、。
初めて夏の高校野球甲子園大会の優勝旗が箱根の関を超えたのが、法政二高、その時の投手がのちの巨人軍の赤い手袋の柴田、、、でしたね、、三大会続けての、大阪浪商の尾崎との投げ合い、、、。
そっか、、、あのもはや伝説になっている試合をなおちゃんも、生で、見ていたんだね、、多分、、、。そうか、、、素晴らしいねえ、、、。
ちなみに、法政二高の連続優勝をめざしての二回目の夏の大会では、浪商に屈し、惜しくも二連覇はならなかったけど、その時の浪商のセンターを守っていたのが一年の高田繁、、、そう、のちの巨人軍のV9の仲間、、、ですね、運命とは摩訶不思議、です。
それと、、柴田の後輩の阪神の田淵とはなおちゃん、、、同級生、、かな、、、。
I know why you are attracted to the red gloves,,.You love the school of your hometown(strictly speaking,Hosei second high school belongs to Kawasaki).
相手が正義感のつもりで言ってもそれが迷惑になる事は多々ありますね。
それほど人間の心はつかみにくいのですね。
手袋というと柴田選手の赤い手袋を思い出します。
手袋をすると「やるぞ」という気持ちになり、気を引き締めてくれます。
Ενώ υπάρχει ζωή, υπάρχει ελπίδα
Μην είσαι ποτέ σε απόγνωση!
ما دامت هناك حياة، فهناك أمل
لا تيأس أبدًا!
בזמן שיש חיים, יש תקווה
לעולם אל תהיה מיואש!
Còn sống thì còn hy vọng
Đừng bao giờ tuyệt vọng!
當有生命嘅時候,就有希望
永遠唔好絕望!
只要活着,就有希望
永远不要绝望!