■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
遠山顕の英会話楽習 Going to Clinics クリニックに行く Monday, September 2
Learning Words and Expressions Related to Clinics
クリニックに関連した語彙・表現を学ぶ
Calling the Yokime Eye Clinic ヨキメアイクリニックに電話
自分の視力が変化したので近所の眼科医院に電話します。
ヨキメアイクリニックでございます。
Yokime Eye Clinic.
もしもし、トム・ヴィーと申します。ヨキメ先生の診察の予約をお願いしたいのですが。
Hello, my name is Tom Vee. I’d like to make an appointment with Dr. Yokime.
●I’d like to make an appointment. 予約したいのですが(appointmentは医療機関の予約やビジネス上の面談の約束)
明日の3時が空いておりますが。
There’s an opening tomorrow at 3.
●There’s an opening ….(日時について)~が空いています。
それでお願いします。
That’d be great.
●That’d be great. それでお願いします。←それならとてもいいのですが
承知しました。ビー様、苗字の綴りは?
All right. How do you spell your last name, Mr. Bee?
●All right. 承知しました。(上がり調子でいう)
●How do you spell …? ~はどう綴りますか?
Vです、victoryの。V-E-Eです。
It’s V as in victory ― V-E-E.
●It’s V as in victory. VictoryのVです。
V- V-E。わかりました。明日3時にご予約を入れました。
V-E-E. I see. I’ve got you down for tomorrow at 3.
●I’ve got you down for …. ~という(日時)にご予約を入れました。
●get … down ~を書き留める
よろしく。 Thanks.
依頼の表現
余木芽先生の診察の予約をお願いしたいのですが。
I'd like to make an appointment with Dr. Yokime.
/english/phrase/240115
Vです、victoryの。
It's V as in victory.
まいにちフランス語 Leçon 61 ~したいのですが/~してもらえますか?
L: Emmanuel, je voudrais te demander un service.
エマニュエル、頼みたいことがあるんだけど。
●je voudrais ~したいのですが want
●demander a 人 un service ~に手助けを頼む
●demander 頼む ask ●service 助け、役に立つこと
E: Qu’est-ce qu’il y a ? どうしたの?
●Qu’est-ce qu’il y a ?(出来事や事件について)どうしましたか?
L: J’ai préparé un document de presentation.
プレゼン資料を準備したのだけれど。
●J’ai prepare > prepare [pʀepare] 準備する(複合過去)
●document [dɔkymɑ̃] m. 資料 document
●presentation [pʀezɑ̃tasjɔ̃] f. 発表、プレゼンテーション
Tu pourrais le relire ? チェックしてくれる?
●tu pourrais > pouvoir 条件法現在形
●relire [ʀəliʀ] 文章を確認する review
E: D’accord. いいよ
Je vais faire ça tout de suite. すぐにやるね。
●Je vais faire > allerを使った近接未来
●ça それを ●tout de suite すぐに
条件法現在:事実に反することを述べる時に使う。
条件法は基本的に英語の仮定法と同じで、実際とは違うことを述べる時に使うので、理解しやすいと思います。仮定に基づく叙述です。自分の希望(~だったらいいな)や相手への依頼を婉曲(できれば~したい)に述べるためによく用いられます。
J’aimerais aller an Maroc. 私はモロッコに行きたいのですが
※aimerを条件法にして動詞の不定形と用いると、「できれば~したいのですが」と丁寧に希望を述べる文になります。
Auriez-vous de la monnaie ? 小銭をお持ちでしょうか?
※avoirを条件法にして丁寧に訪ねています。
※de la monnaie [mɔnɛ] f. 小銭 change
フランス語条件法現在の作り方
単純未来の動詞の語幹+半過去形の語尾 ( -ais, -ais, -ait, -ions, -iez, -aient)
être → je serais avoir → j’aurais
aller → j’irais faire → je ferais
venir → je viendrais prendre → je prendrais
条件法現在の活用形aimer
j'aimerais
tu aimerais
il aimerait
elle aimerait
nous aimerions
vous aimeriez
ils aimeraient
elles aimeraient
条件法でよく使われる動詞
vouloir → je voudrais pouvoir → je pourrais
私たちはルーブル美術館を見学したいのですが。
Nous voudrions visiter le musée du Louvre.
人に何かを依頼する表現:
手助けを頼む
Je peux te demander un service ? あなたに助けを頼んでもいい?
Je voudrais te demander un service. 手助けを頼みたいのですが。
※条件法を使うと丁寧な依頼になります。
具体的に何かを依頼する
pouvoir を使うと「~してもらえますか?」という依頼の文になります。
Tu peux+動詞の不定詞? Vous pouvez+動詞の不定詞?
Tu pourrais+動詞の不定詞? Vous pourriez+動詞の不定詞?
※条件法を使うと丁寧な依頼になります。
※主語と動詞を倒置した形もよく使われます。
Tu pourrais me passer le sel ? 塩をとってもらえるかな?
Vous pouvez répéter ? 繰り返していただけますか?
Pourriez-vous revenir demain ? 明日、またいらしていただけますか?
ラジオ英会話 聞く① hear
hear 聴覚器官(耳)がうまく機能して、声・音を聞く、聞こえるが前提となり、ちゃんと何かを聞き届けて理解するがhear。
Do you hear me? 聞こえますか?
Hear me out. 最後までちゃんと聞いてよ。
You heard me wrong. 聞き違いだよ。
I've never heard of anyone by that name.
そんな名前のやつなんて聞いたことがないなあ。
/english/phrase/240098
●hear of … ~を耳にする
Have you heard about Geoff? ジェフについて聞いた?
He’s going to get married. 彼、結婚するんだよ。
●hear about … ~について、~にまつわることを聞く
Sorry, I can’t hear you well. ごめん、よく聞こえないんだけど。
I heard Ken play the piano. ケンがピアノを弾くのが聞こえた。
●hear 知覚動詞(目的語説明型SVO(原形不定詞)C)物理的な音が聞こえた
I heard that Ken plays the piano.
ケンがピアノを弾くということを聞いた。(知った)。
●hear 聞いて知っている