Hoshoryu defeated maegashira-ranked wrestlers Kinbozan and Oho in consecutive matches in the playoff to win his second career title at the New Year Grand Sumo Tournament at Tokyo’s Ryogoku Kokugikan on Sunday.
“I was given the chance and I didn’t want to waste it,” said Hoshoryu, who added to the title he won in Nagoya in July 2023.
Combined with his runner-up finish at the previous Kyushu tournament with a 13-2 record, the victory on Sunday appears to be good enough to ensure his promotion to yokozuna. An emergency meeting of the Yokozuna Deliberation Council has been called for tomorrow, normally an indication that the promotion is assured.
大相撲初場所終わりました、
幕内は3人が相星で巴戦になり、大関・豊昇竜(2回目優勝)が優勝しました。
【前回の九州場所で13勝2敗で準優勝したことと合わせて、日曜日の勝利は横綱昇進を確実にするのに十分と思われる。明日は横綱審議委員会の緊急会議が招集されており、通常は昇進が確実であることを示すものである。】
優勝に関わった力士は
豊昇竜___モンゴル出身
王鵬____日本出身(大鵬の孫)
金峰山___カザフスタン出身
十両の優勝者は 獅司、ウクライナ出身です。
これを見ただけでも何と国際色豊かなのでしょう!
幕内力士41人中9人が外国出身です。
大相撲は国技なのに、なんてことはもう思わないようにしました。
自分自身の精神衛生上、もう国際的な格闘技と認識することにします。
写真:佐藤正明氏の風刺漫画です。
「もっとまじめに~!」 と思いました。
「もっとまじめに~!」、ほんとふざけてるとしか思えませんね。
国技なのに~と私は未だに思ってしまいます。
「いざというときに精神、体力を集中できる人が横綱にふさわしいと。
自分は何度かそういうチャンスがありながらそうできなかった」ということでした。
私は貴景勝のファンだっただけにちょっとさびしかったです。
でも、横綱はまだ誕生することはありえますね。