おぼえた日記

2015年12月1日(火)

今日は風邪を引き込みそうになってしまいました。I almost caught a cold today.

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


ラジオ英会話 December ・・・Roving Repラジオ英会話 December ・・・Roving Reporters・・・さすらいのリポーター3
Week1/Breaking News/最新のニュース

12/1(Tue)

Urban Coyotes 2  /都会のコヨーテ 2

L: So what do coyotes prey on?

M: Mostly rabbits,squirrels,and mice.

L: Do they attack humans?

M: Rarely. They're not considered a human safety risk.

L: I see.

M: Nonetheless,people shouldn't approach them-they're unpredictable.

L: Right.

M: If there's a coyote in the area, keep your children and pets indoors.

L: Thanks, Matt. That's good advice.


<Words & Expressions>

prey on.../...を捕食する・餌食にする
mostly.../主に...
attack humans/人間を襲う
Rarely./めったにありません。稀です。
be not considered.../...とは考えられない
safety risk/安全を脅かす存在、安全上のリスク
Nonetheless,.../とはいえ、...です。
unpredictable/(どう反応するのか)予想がつかない
in the area/近所・近隣に
keep...indoors/...を外に出さない
good advice/良いアドバイス/ [adviceは無冠詞]


ラジオ英会話のテキストのNotes from Kenより、ためになる文章を掲載してみます。

Bad things do happens; how I respond to them defines my character and the quality of my life. I can choose to sit in perpetual sadness, immobilized by the gravity of my loss, or I can choose to rise from the pain and treasure the most precious gift I have-life itself.
(米国の画家 ウォルター・アンダーソン)

悪いことは必ず起こる。それにどう応えるかで私の人格や人生の質が定義される。私にできる選択とは、失ったものの重みに身動きできず、永遠の悲しみの中に座すか、その痛みから立ち上がり、私の持っている最も貴重なギフト-人生そのものを大切にするかです。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Tracieさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Tracieさんの
カレンダー

Tracieさんの
マイページ

???