おぼえた日記

2017年7月13日(木)

〇ニュースで英会話 将棋の藤井四段 強さの秘密
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部
ライエル・グリムベルゲン教授 インタビュー
Okabe:
It is said that Souta Fujii is getting stronger and stronger because he is training with the shogi software. Do you agree?
藤井聡太四段は、将棋のソフトを使って訓練しているからますます強くなってきたと言われています。そう思いますか?

Prof. Grimbergen:
This combination of being good at certain traditional aspects of shogi, combined with the training against AI makes him a very special player.
将棋の伝統的な側面で秀でていることと、AI=人工知能を相手に鍛えたことの組み合わせによって、非常に特別な棋士になったのです。

What shogi AI has done is play surprising moves that professionals couldn't understand or play themselves.
将棋をするAIの功績は、プロ棋士にとっては理解しがたい、あるいは自らはやらないような意外性のある指し手を使うことです。

If you have someone like Fujii, who has incorporated the surprising moves into his own playing style, it's possible for him to show the way, together with the AI, the uncharted territories of shogi.
藤井さんのような人がいれば、意外な指し手を自分の棋風に取り込んで、AIも活用して、将棋の未知の領域を示すことが可能です。

*incorporate A into Bは「AをBに取り込む」という表現。
ここでのmoveは、チェスや将棋の駒を動かすこと、「指し手、手」。日常語彙としては、何かのための「措置」、手立て」という意味でも使います。
chartは「海図、地図」で、unchartedは「海図に載っていない、地図に載っていない」という意味です。文字どおりにも比喩的にも使われ、uncharted waters「未知の海域」や、uncharted territory「未踏(未知)の領域」のように言います。

In the past, moves that looked good, that were kind of the consensus ... these ideas have been developed by human players, strong human professional players for hundreds of years. And now we have the AI, who doesn't care about these old ideas. The AI just plays what it thinks is the best move in a certain position.
これまで、良いと思える指し手は、何百年にもわたって、人間の強いプロ棋士たちによって作られてきました。そして今、AIがあります。AIはこうした昔ながらの発想をまったく意に介しません。AI はその局面で最善と判断した指し手を打つだけです。

And the interesting thing is that the moves that professional players thought were bad moves for a very long time, the computer now plays these moves and actually wins games against professionals with these moves. So this kind of changes – a lot of ideas about which type of formations, which type of moves are good in shogi.
そしておもしろいことに、プロ棋士たちが非常に長い間まずい指し手と考えてきた手を、今はコンピューターが使い、そうした手でプロと対局して実際に勝っているのです。将棋においてどんな陣形、どんな指し手が良いのかが、変化しつつあります。
*not care about ...は「~を気にかけない」という意味です。
ここでのformationは、将棋の「陣形」

Okabe:
How do you explain shogi to the people who don't know about it?
将棋を知らない人に、将棋をどう説明しますか?

Prof. Grimbergen:
Shogi is the only chess-type game where you can use the pieces of your opponent. Because of the dynamic of getting the pieces that your opponent gives you, it's interesting until the very end ... so there's always a chance that you might get back into the game. I find that very, very interesting.
将棋は、チェスに類したゲームの中で、相手の駒を使うことのできる唯一の競技です。相手から与えられた駒があるということから生じる力学ゆえに、将棋の対局は最後の最後までおもしろいのです。いつだって勝負に戻れるチャンスがある。これはとても、とてもおもしろいことだと思います。
*get back into the gameは、ここでは文字どおり「(勝負を途中で投げずに)試合に戻る、勝負に戻る」

*********
〇基礎3 Lesson 056 Things will get better きっとうまくいくさ
ホセとモンゾンの会話が続いています

Monzon: パーは、君が野球選手になりたいと言っていたよ。
Pa told me you want to become a baseball player.
Jose: ええ、でも野球の奨学金に申し込むのは、とても難しいんです。野球はぼくの夢だと思っていたけれど、今はそれほど確信がもてないんです。
Yeah, but applying for baseball scholarship is so hard. I used to think baseball was my dream, but I’m not sure now.
Monzong: よくわかるよ、ホセ。ぼくも野球の奨学金に応募したんだ。
I understand, Jose. I applied for a baseball scholarship, too.
Pa: You played baseball, too?
Monzong: うん。大好きだった。 でも奨学金への応募はても難しかったので、野球を止めてしまったんだ。その後、何事からも決してもう逃げたりはしないと決めたんだ。
Yeah. I loved playing, but because applying for a scholarship was so hard, I gave up.
After that, I decided I would never run away from anything again.
Pa: そうだったの。Wow.
Monzong: 状況が厳しいのは分かるよ、ホセ。でも、挑戦し続けるんだ。忘れないで、きっとうまくいくさ。
I know things are hard, Jose, but keep trying. remember, things will get better.
Remember, things will get better
Jose: わかりました。ありがとう、モンゾン!
OK, Thanks, Monzong!

◆Grammar 過去の習慣(used to…)
野球はぼくの夢だと思っていたけれど、今はそれほど確信がもてないんです。
I used to think baseball was my dream, but I’m not sure now.
☑「used to+動詞の原形」は、今はしていないけれど、以前はよくしていたこと(過去の習慣)を表すときに使う。used to は動詞の前に置く。
☑used to…は「昔は~だった」のような状態を表す場合にも使えます。
we used to be good friends.(僕たちは昔は仲の良い友だちだった。)


***
蝶/イワダレソウ (昨日の蝶:アサギマダラ)

ちばけん さん
Kikuzou さん

はい。右の羽は裏側が見えています。
2017年7月13日 23時34分
Kikuzou さん
ということは、片方は,裏なのですね 新しい知識です
2017年7月13日 21時13分
pretty naoko さん
またまた素晴らしいシャッターチャンスです。生き物を撮るのは大変。そういう場面に出会った時はヤッターという感じですね。英語の学習はいつもながら丁寧で大変参考になります。
2017年7月13日 21時03分
ちばけん さん
おきらくぱんだ さん
コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。

Kikuzouさん
コメントありがとうございます。
蝶は一般的に左右は対象で、表と裏では、色も文様も違ってますね。
2017年7月13日 17時27分
Kikuzou さん
今日の蝶左右の色が違うのですね
2017年7月13日 13時48分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ちばけんさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ちばけんさんの
カレンダー

ちばけんさんの
マイページ

???