ラジオ英会話(171)仮定法②
be動詞を使った仮定法
Frankie, how do you like my new coat? なにかについての感想を聞く表現
It is designed to keep humans warm. But for us, that is unnecessary. 不要だ 不必要だ
I’m talking about the design, not its function. 機能、役割、目的
I see. In terms of design, it is suitable for this holiday season.〜の観点から言えば
ふさわしい、適している
Frankie, you talk like an AI.
But I am an AI. And so are you.
I wish I were a real human girl. Don’t you wish for anything, Frankie?
Yes, Jeannie. I wish I could wish like you.君のように何かを願うことができればいいのに
📌I wish I were a real human girl. 最近はwasでもOK!
I wish I were [was] a bird.
I wish I weren’t [wasn’t] so busy.
I wish you were here.
I wish you weren’t so stubborn. 君がそんなに頑固じゃなければいいのに
背が高ければいいのになぁ、君のように 一番上の棚に手が届くなんて、すてきに違いありません
I wish I were tall, like you. It must be nice to reach the top shelf.
あなたが今日出発するのでなければいいのに 着いたばかりですよ
I wish you weren’t leaving today. You only just got here.
チケットがそんなに高くなければいいのに 私はほんとうにそのコンサートに行きたいのです
I wish tickets weren’t so expensive. I really want to go to that concert.
There’s no place like home.
If I only had a heart.
仮定法は叶えられない願望を表しているので、どこか切なさがあります。
オズの魔法使いでライオン、カカシ、ブリキの木こり、ドロシーたちが「あったらいいのに」と、それぞれ自分にはないものを求めて旅をしますが、本当は自分はすでに持っていたことに気づくお話。
来年は私もそんな年になるといいなと思います。今はなくとも何かを得られる年にしたいです。
『オズの魔法使い』懐かしいですね。
harleさん 夢をお持ちで 素敵ですね。
いつまでも 夢を持ち続けたいですね。
子どもたちへ、孫たちへつないでいった物語です。
夢をお持ちなのですね。