おぼえた日記

2024年11月8日(金)

ラジオ英会話  「説明ルール」の練習として「場所・時」の修飾句など、文修飾について学びました。

S: Bill, did you hear that Derek was invited to Kelly King’s talk show?
ビル、デレクがケリー・キングのトーク番組への出演を依頼されたのを聞いている?

B: Yeah, Derek told me.
ああ、デレクが教えてくれたよ。

S: Are you OK with that?
あなた、それでいいの?

B: Sure.
もちろんさ。

People forget that Derek’s one of the original members of the band.
デレクがこのバンドの発足のメンバーのひとりだということをみんな忘れているね。

I’m the new guy, really.
実は、私が新人なんだ。

S: But he left the band.
でも、彼はバンドから出ていったのよ。

You’re not mad about that?
そのことを怒っていないの?

B: That’s all behind us.
全て過去のことです。

He’s back now.
今、かれは戻ってきた。

He’ll perform with us until the day he dies.
これからは死ぬまで私たちと演奏するでしょう。
*英語では、状況が生じた「場所・時」を述べるフレーズは「文末」が定位置。

S: How do you know?
どうしてわかるの?

B: That’s the way it goes with old rockers.
昔かたぎのロックンローラーとはそういうものさ。
*goのイメージは「進んでいく」ある場所から進んでいく様子をイメージする。

Words & Phrases
・be OK with~  ~で問題ない
・new guy  新人、真参者
・behind  ~を過ぎ去って
・rocker ロックンロールの演奏家


Koishikawa Korakuen Garden, located in Tokyo's Bunkyo Ward, was built in 1629 at the beginning of the Edo period by the first lord of the Mito Domain, Yoriie, in the Nakayashiki of Edo, and was completed during the reign of the second lord, Mitsukuni.

The origin of the name “Korakuen” is derived from the Chinese teaching of Fan-Zhongyan, who said, “Worry before all worries in the world, and enjoy after all enjoyments in the world”.

It seems to have been the garden of the Mito Domain, and the gate and garden were very splendid and tasteful. It would have been even better if it was during the autumn foliage season.

We had a meal at a resting place where you can see a pond called Dai-Sensui, which is the center of this garden, which is said to have been made in the likeness of Lake Biwa.
The meal using rice and vegetables from Ibaraki was very delicious, the dishes were elegant, and many foreigners enjoyed it.

東京の文京区にある「小石川後楽園」は江戸時代の初め、1629年に水戸藩、初代藩主・頼家が江戸の中屋敷に造ったものであり、二代藩主・光圀の代に完成した庭園です。

「後楽園」の名の由来は「天下の憂いに先立って憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」という中国の范仲淹(はんちゅうえん)の教えから名づけられました。
水戸藩のお庭だったらしく門や庭園がとっても立派で風情がありました。
紅葉の時期ならもっとすばらしかったでしょう。

琵琶湖を見立てて作ったというこの庭園の中心となる大泉水と呼ばれる池がみられるお休みどころでお食事をしました。茨城産のお米やお野菜を使ったお食事はとてもおいしく、器は優雅で、外国の方々が大勢楽しんでいらっしゃいました。(紅葉の時期はもっと混雑するようです)

写真 この庭園の中心となる大泉水  蓬莱島と竹生島を配し、琵琶湖を見立てて造られました。昔はこの池で舟遊びをしたといわれています。正面に見えるのは東京ドームです。

鴨の一家がのんびりと水浴びをしていました。それほど大きな庭園ではないですが、かなり見どころがありました。今の時期は「つわぶき」がきれいに咲いていました。


The pond in Korakuen was modeled after Lake Biwa.
I learned one thing.
2024年11月9日 21時49分
peko さん
落ち着いた雰囲気の庭園ですね。東京の紅葉は、来月あたりでしょうか。
2024年11月9日 8時39分
コヤンイ さん
小石川後楽園なのですね。
雰囲気が素晴らしいですね。
こんなところで、美味しいお食事を頂く、、なんて優雅なのでしょう。
2024年11月8日 23時59分
ひな雪 さん
こんにちは。
私は今日新宿御苑に行ってきたのですが、例年になくツワブキが勢いよく美しく咲いていました。今年の気候はツワブキにあっていたのでしょうか。菊花展は5・6分咲き、紅葉は全くすすんでいませんでした。
2024年11月8日 19時54分
スッチー さん
小石川後楽園は何度か行っていますが、この解説ほどの知識を持っていませんでした。紅葉はこれからのようですね。
2024年11月8日 13時25分
ぴのみ さん
小石川後楽園にいらしたのですね。まだ中まで入ったことがありませんでした。後楽園の由来は中国の教えに因んだ名前だったのですね。また一つ学ばせていただきました。ありがとうございました。
2024年11月8日 12時39分
枝垂れ桜がありましたね。裏の方には菖蒲園も
都会の中の静寂の場所の一つですね。
2024年11月8日 12時21分
Charlie bee さん
「小石川後楽園」は後楽園球場の西隣りと言う位置関係であると記憶しています。
今日、ご説明と写真で確認しました。ありがとうございました。
2024年11月8日 11時14分
pretty naokoさん おはようございます!!

『小石川後楽園』のお写真の真ん中に
東京ドームが 見えますね。
風情のある 庭園ですね。

『後楽園』の名前の由来を 初めて知りました。
名前の由来も 素晴らしいですね。
教えて頂き ありがとうございました。
2024年11月8日 8時59分
gongongon さん
子供と一緒に何度か行きました。昔はザリガニが取れました、特に注意はされませんでした。
綺麗な庭園ですね。
2024年11月8日 8時56分
shaberitai さん
「後楽園」の名の由来を初めて知りました、ありがとうございます。
穏やかな雰囲気のなかで優雅なお食事を楽しまれましたね、うらやましい限りです。
2024年11月8日 7時57分
小石川植物園と小石川後楽園を長いこと混同していました。便利なところにあるのに、意外と訪れか回数は少ないのですが、良いところですね。
2024年11月8日 7時03分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

pretty naokoさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

pretty naokoさんの
カレンダー

pretty naokoさんの
マイページ

???