おぼえた日記

2024年11月10日(日)

ラジオ英会話  「説明ルール」を使って動詞句を修飾する方法を学びました。

P: Oh, something smells wonderful!
おや、何かとてもいいにおいがするね!

Where’s Roxy?
ロキシーはどこ?

M: She is busy cooking dinner for us.
彼女は私たちのために、せっせと夕食を作っているんですよ。
P: Really?
本当かい?

What’s she making?
何を作っているんだろう?

M: Beef and potato croquettes.
牛肉とポテトのコロッケよ。

P: Croquettes?
コロッケだって?

That’s restaurant food.
それはレストランで出てくる料理だよ。

She knows how to make that?
彼女は作り方を知っているのかな?

M: She learned how to make it from her father.
彼女は父親から作り方を教わったのよ。

G: Ah, that’s right.
ああ、そうだね。

Adam is good in the kitchen.
アダムは台所仕事が得意だからね。

As a cook, I mean.
料理人としての話だけどね。

M: Yes. He’s never been good at cleaning up.
ええ。片づけは決して得意ではなかったけれど。

P: Hopefully Roxy is better at that.
ロキシーはもっと上手であることを願うよ。

M: Darling, please help her clean up.
あなた、あの子が片づけをするのを手伝ってあげてね。

P: Of course.
もちろんだよ。

Words & Phrases
・croquette コロッケ
・hopefully~  願わくは~であってほしい、できることなら~であってほしい


I met up with my friends for the first time in a long time and talked over a meal. There was no shortage of topics about Ohtani, DeNA victory, Japan elections, and American elections.
It seems that her grandson was recommended to a private university early on.
She didn't go to cram school, she did club activities, prioritized his studies at school, and decided on a university based on a recommendation, and she said that she was an easy child. Compared to that, my grandson is still studying for the entrance exam.

On the other hand, a classmate who was blessed with her first grandchild sent me a cute baby photo. It's so small that I wonder if it's so cute when it's just born. Her son’s wife is in 40s, so she said it would take some time to recover her strength. Nowadays, it seems that there are many people like that.
I hadn't heard a baby cry before, so I was jealous.

久しぶりにお友達と会い、お食事をしながらお話をしました。大谷選手のこと、DeNA優勝のこと、そして日本の選挙の事、アメリカの選挙の事、話題は事欠かなかったです。
彼女のお孫さんは早々と私立大学に推薦入学が決まったようです。塾にも通わず、部活をやり、学校での学習を優先し、そして推薦で大学も決めてとれも親孝行な子だったと言っていました。それに比べて、わが孫はまだまだ受験勉強が続きます。

初孫さんに恵まれた同級生からはかわいい赤ちゃんの写真が送られてきました。
生まれたばかりはこんなに可愛いのかなとおもうほど小さいです。お嫁さんは40代の高齢出産だったので、体力回復にちょっと時間がかかりそうとか言っていました。
今はそういう方も少なくないようです。
赤ちゃんの泣き声はこの所聞いたことがないので、うらやましくもおもいました。

写真  先日の小石川後楽園でみた「つわぶき」

その赤ちゃんが成人になった時には私たちは100歳近い、と思うとなかなか大変、でも子どものかわいい時期を一緒に過ごせますね。素晴らしい事と思いました。彼女は2人の男の子がいますが、女のお孫さんが欲しいとずっと言っていました。念願がかないうれしいでしょうね。

コヤンイ さん
お食事を共にしながらの、お友だちとのおしゃべり、たっぷり楽しまれたようですね。良かったですね。
お孫さんの成長を楽しみに、長生きしなくちゃ!と、思う方も多いでしょうね。
2024年11月10日 21時07分
赤ちゃんの泣き声はよく聞いていました。そして、来年も二人目の孫が生まれる予定なのでしばしばしば聞くことになりそうです。
2024年11月10日 20時35分
かおりん さん
お友達のお孫さんの大学合格、女の子のお孫さんの誕生おめでとうございます。楽しいお話でいい日がすごせましたね。私は孫を見ることができるかしら?
2024年11月10日 20時09分
It's a tough job raising kids, but it gives me hope.
2024年11月10日 14時32分
ひな雪 さん
こんにちは。
赤ちゃんや子どもの声が聞こえてくると、私も若返ったような気がします。明日、私も孫に会う予定があり楽しみにしています。
2024年11月10日 13時52分
ぴのみ さん
久しぶりに会ったご友人との楽しい時間、話題は尽きませんね!小さな赤ちゃんと直に触れ合う機会はとても貴重、ご友人はさぞ嬉しかったことと思います。40代の高齢出産、お嫁さん、頑張られましたね。
2024年11月10日 11時32分
スッチー さん
お孫さんが成人になった時は100歳。元気に生きる目標もできますね。話題がつきない会話を楽しまれて何よりでした。
2024年11月10日 11時01分
It was wonderful to be able to talk with your friends.
You talked about a variety of topics, including politics and economics.
As you have a high level of education, it must have been a great topic of conversation.
2024年11月10日 10時41分
shaberitai さん
今世間を賑わせている話題満載ですね、楽しい時間を過ごせましたね。
私の周りの友達の中にはお孫さんがいない人も何人かいます、今は子供を産み育てるのが普通だと言えなくなってきました。

つわぶきの花は今の時期らしくていいですね、日本庭園の一隅を照らしていますね。

2024年11月10日 9時46分
Charlie bee さん
pretty naokoさん こんにちは!
ツワブキと言えば、その茎を食べられるそうですがご存じでしたか。我が家にも、ヤマブキとともに健在です。何か毒があるそうです。

コロッケ しばらくいただいていません。 
2024年11月10日 9時36分
gongongon さん
昔と言っても10 年前ですが、住んでいた家の庭にこの花ありました。
一昨日会社の仲間とランチを取りましたが、仲の良かった友がこの年でやっと初孫できましたと言って喜んでいました。 孫の結婚式まで頑張れと応援しました。
2024年11月10日 9時33分
おはようございます
推薦ですと早々と決まるのですね。
最近は、「受験戦争」と言う言葉が死語になりましたね。
インターネットが広がって勉強法も変わりましたね。数学や英語の問題がネットには沢山ありますね。
2024年11月10日 9時07分
pretty naokoさん おはようございます!!

ツワブキが 可愛く咲いていますね。

お友達とお会いして いろんな話題に
花を咲かせたでしょうね。

お友達のお孫さんは ご自分の道をしっかり決めて
歩まれ 親孝行ですね。

p.naokoさんのお孫さんも ご自分の夢の為に
今 受験勉強頑張ってらっしゃって
親孝行さんですよ。

可愛い赤ちゃんの声や 姿を見ると
とっても可愛いですね。
よそのお孫さんでも 抱っこしたくなってしまいます。





2024年11月10日 8時06分
peko さん
お友だちのお孫さんの大学合格、お孫さんのお誕生、おめでとうございます。嬉しいですね。親しいお友達とは、話題に尽きることなくおしゃべりを楽しめますね。
2024年11月10日 7時03分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

pretty naokoさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

pretty naokoさんの
カレンダー

pretty naokoさんの
マイページ

???