■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
*英語
I have been learning the rules of chess.
私はずっとチェスのルールを学んでいます。
この文での現在完了形は
「現在に至るまで行為が続く=ずっと~している」ことを表す。
現在完了形のイメージ「(今に)迫ってくる」と、
生き生きとした行為の描写である進行形のハイブリッド。
I have been living here for about six months now.
I've been cooking all day.
She's been shopping all day.
Tell me what you've been learning.
I've been drinking the same coffee for years. I'm ready to try something new.
He's been playing video games since he woke up. Does he ever take a break?
You'r not done yet? What have you been doing all this time?
*フランス語
条件法現在
「もしこういう条件だったら、今は~だろう」と
現実の状況とは逆の仮想世界を表現する用法。
語幹:単純未来形と同じ
語尾:半過去形と同じ
faire 「する、作る」
Je ferais, tu ferais, il ferait, nous ferions, vous feriez, ils feraient.
条件節(「もし~なら」)は si + 半過去で、主節は条件法現在で表す。
もし時間があれば、フランスに行くのに。(実際は時間がなく、フランスには行かない)
Si j'avais le temps, j'irais en France.
条件節は必ず示されるわけではないし、必ずしも si で提示されるわけではない。
君と一緒なら、もっと楽しいんだけど。
Avec toi, ce serait plus amusant.
*アラビア語
غرفة 部屋
حمام バスルーム(トイレの意味もある)
مطبخ 台所
حائط 壁
عمارة 建物(主に住居用)
دور 階
سلم 階段;はしご