■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2017年8月2日(水)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2004フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年8月2日(水)のおぼえた日記

今日も「まいにちフランス語入門編」を聞きました。


まずは、この文を覚えよう。

Désolée, je ne suis pas d'ici.
「すみませんが、ここの(土地の)者ではないのです」

フランスに行って、もしも道を聞かれても、こう答えれば大丈夫!
というか、そもそも、フランスに行くなんてことはありえないか...

「ふらんすへ行きたしと思へども
 ふらんすはあまりに遠し」


そういえば、英語でもドイツ語でも、道を教える表現、やりましたね。
カッコつけて "Go straight!" なんて言ってる男子がクラスにいたっけ。

tout droit まっすぐ
à droite  右に
à gauche  左に

英語の右左はテレビで野球を見ながら外野のポジションで覚えたし、
ドイツ語では「左はひだリンクス(links)」と覚えたのだけれど、
フランス語では、どんな工夫をして覚えよう...何かいいアイデアはないかな。


もうひとつ。

Le mieux, c'est de pratique le français tous les jours!
毎日フランス語にふれるのが一番です!
(フランス語が話せるようになるためのアドバイスとして)

ついに出ました、bienの比較級・最上級は mieux なんですね。
ここでは定冠詞をつけて「一番いいこと」という意味で使っています。


無音のh(アッシュ)、有音のh(アッシュ)についてはまた今度。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
0人
役に立った

>Yuhさん、meici beaucoup! この表現からさらに広げられるのですね。
とても勉強になる書き込みをありがとうございます。

きっと何事も、毎日継続することが一番の上達への道なのでしょうね。
私もドイツ語フランス語をもっと覚えたいので、毎日続けてがんばります。
2017年8月3日 13時54分
Yuh さん
0人
役に立った

Salut,しょこらさん!
de ma famille、合っています!
histoire de ma famille や
L'album de ma famille など、色々広がりそうですね^^

Le mieux, c'est de pratique le français tous les jours!
とても元気付けられました。素敵な言葉を Merci beaucoup!
2017年8月3日 8時0分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索