■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
この画像の笑顔、どこかで見覚えがありませんか?
特に、テレビで「旅するドイツ語」をごらんになっている方^^
はい、番組後半のアニメに登場する、ベートーヴェンが尊敬してやまない小川殿ですね。
この人形の大きさが分かるように、3DSと一緒に撮影しました。
ドイツ語を知らない方のための解説:
小川のことをドイツ語でBach(バッハ)というのです。
ベートーヴェンは、バッハのその偉大さをたたえて、
「バッハは小川ではなく大海だ」と言ったのだとか。
この人形をデザインしたのは、テレビのアニメと同じ、小澤一雄さんなのです。
小澤さんは音楽家たちをたくさん描いていて、出版物もいろいろ出ていて、
うちには、私と子どもが買った小澤さんの絵本が何冊もあるのです。
これを買ったのは、もう7,8年前になるのかな。
小澤さんが描くバッハの笑顔が大好きで、もちろん作曲家としても大好きで、
見つけたときに思わず衝動買いしてしまったのです。もちろん、買って正解でした。
この満面の笑顔の小川殿は、お腹のト音記号をギュッと押すと、
「バーーーッハッハッハ!!」
と豪快に笑うのです。かつてよく見かけた笑い袋が内臓されているのですな。
久しぶりにお腹を押したら、「バーーッハッハ!」と笑ってくれました。
よし、疲れもストレスも、これで吹き飛ばそう。
おーっと、ドイツ語の勉強もしなければ。
では、上に書いたベートーヴェンの言葉をドイツ語で。
Nicht Bach, Meer sollte er heißen.
この文を見る限りだと「小川ではない、彼は海と呼ぶべきだ」ですね。
ということは、小川と大海を対句にして翻訳した人って、みごとですね...
Ich bin auch glücklich.
言われました。さすがは音楽の父、存在感は抜群です。
Danke!