おぼえた日記

2018年1月23日(火)

・・・・・・・・・・・・My Diary(電子書籍リーダー )・・・・・・・・・・・・

昨日電子書籍リーダーのKindle Paperwhiteで文藝春秋2月号を購入した。購入は簡単で「購入」をタッチすれば瞬時に「ご購入ありがとうございました」がでて、読み始めることができる。
最近私は視力が衰えて小さな活字は読めなくなった。電子書籍リーダーなら文字を好みの大きさにして読むことができる。それ故最近はKindleでの読書が多い。
私は数年前、ゴガクルでの学習と並行して、Ernest Hemingwayの“The Old Man and the Sea”と“A Farewell to Arms”を読んでみたが、続けてもう少し彼の作品を読んでみようと思う。今度は電子書籍で。
先日私は“For Whom the Bell Tolls”をダウンロードした。
“Kindle Paperwhite”には、辞書が内蔵されていて、読みながら単語の意味をワンタッチで確認できるので、英語の図書を読む場合など楽である。
Ernest Hemingwayの文章は簡潔で力強い。少しでも真似たいものである。


I purchased the February issue of Bungeishunju by the digital reading device Kindle Paperwhite yesterday.
The purchase is possible in one-touch. It is easy.
I had a decline in eyesight and could not understand a small character recently.
In the case of the digital reading device, I can read the letter of book as favorite size.
That is why I use Kindle habitually recently. .
A few years ago, I read Ernest Hemingway’s two works, “The Old Man and the Sea” and “A Farewell to Arms”, in addition to the learning in Gogakuru.
I want to read his work successively a little more. I downloaded Ernest Hemingway’s “For Whom the Bell Tolls”
The sentence of Ernest Hemingway is concise and powerful. I want to make it a model.



shaberitai さん
最先端のものを上手に利用されているのですね。
英語で読まれる、ということ尊敬します。
私はNHKラジオプログラム「Enjoy Simple English」を楽しんで読んでいます、
簡単で短い英文です。
2018年1月23日 15時33分
Mちゃん さん
電子書籍で読書、進んでます。私には夢ですね、たぶん無理。
2018年1月23日 14時36分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
pretty naoko さん
素敵な名作に再び出会う事は楽しみですね。私は自分の人生を振り返る事はまだしていませんが、いつかそういう時期がくるのかなあ、私のような生き方をする人には無縁かもと思いながら過ごしています。今やりたい事、興味を持ったことに取り組んでいくしかしかたがないですが、suibokuさんの日記を読むのは楽しみで、いづれそのような日をと願っています。
2018年1月23日 9時55分
MariNZ さん
suibokuさん、初めまして。今年になってsuibokuさんの日記にやっと気がつき、毎日感銘を受けながら読ませていただいています。「武器よさらば」は若い頃、私の大好きな本の一冊でした。私も数年前から、昔は翻訳で読んだ文学作品を原語で読んでみたりしています。「大地」「風と共に去りぬ」など特に英語で読んでも同じ感動を味わうことができました。(私の場合は、kindle は持っていないので、図書館で借りています。)
2018年1月23日 7時45分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

suibokuさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

suibokuさんの
カレンダー

suibokuさんの
マイページ

???