■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

有庵太さんの おぼえた日記 - 2018年7月5日(木)

有庵太

有庵太

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1598フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

74 / 10

目標設定 目標達成
1 2
3
4
5
6
7
8 9
10
11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29 30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2018年7月5日(木)のおぼえた日記

二〇一八年七月五号 星期四
 早!你好吗?到今天雨已经下了三天了。今天也很冷。最近と言うかここ一月くらいずっと雨でさ。これも温暖化の影響かね?温暖化にしては今日も気温が8℃だからさ。どうしようもならんね。我很失望。

 テレビで中国語
 第13課
 三个两百四十日元。 三つで240円です。
 一个多少钱? 一つおいくらですか?
 一个八十日元。 一つ80円です。

 まいにち中国語
 第56課
 这么多! こんなにたくさん!
 照的真好! よく撮れてるね! 
 第57課
 你说日语说得真好! 日本語を話すのが本当に上手ですね。 
 第58課
 你为什么学日语? どうして日本語を勉強するの?
 第59課
 那我们还会在日本见面吧? じゃぁ、私たちはまた日本で会えるよね?
 第60課
 你想喝什么? あなたは何を飲みたいですか?

 「テレビで中国語」はまだ大丈夫だけど、「まいにち中国語」は着実に難しくなっているね。本当は「まいにちスペイン語」のように会話の全てを書き取りたいけど、無理は禁物だね。私は昔やっていた仕事の関係で中国本土より台湾・香港の方が馴染みあってさ。簡体字だけじゃなくて繁体字も教えて欲しいね。中国では学校の授業で書道とか習字とかってやらないのかねぇ。有名な王義之の「蘭亭序」を写したりさ。まさか「蘭亭序」を簡体字にはしてないだろうとは思うけどさ。


 では、再見!

有庵太  

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
有庵太 さん
0人
役に立った

ジャシントさん、晚上好。
 
 添削も大変ありがとうございます。勉強になります。特に「照得真好」は今週のキーフレーズの一つで、それを「照的真好」と入力誤りをしていました。本当にありがとうございます。

ではまた、宜しくお願いします。

2018年7月5日 21時33分
ジャシント さん
1人
役に立った

こんにちは!

照的真好の“的”は“得”に変わったらより正しいですが、いま中国の若者
には“的”、“地”、“得”乱用者がたくさんありますので、大したことではないと思います。(的の後は名詞、地の後は動詞、得の後は形容詞ですね、乱用すれば誤解が起こしやすいです)

「到今天雨已经下了三天了。」は「截至今天雨已经下了三天了。」とはよいと思います。

最近と言うかここ一月くらいずっと雨でさ。これも温暖化の影響かね?温暖化にしては今日も気温が8℃だからさ。どうしようもならんね。
とたぶん中国語ではそういいます:
最近一个月都一直在下雨呢,大概是地球温暖化的影响吧?虽说是地球温暖化,今天的气温也就8℃,真是没办法呢。

では、またよろしく!
2018年7月5日 11時31分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索