25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
我的表走得不太准。/chinese/phrase/99953
★ 昨日(2016年9月30日:金)お昼のニュース
0、北と南はまだ晴れ、deagonal(対角線)に雨、明日は全国曇り
1、パレス氏の死去で、世界のリーダー十数人がエルサレムでオマージュを
2、店のカードを使いたいか、電話代やcanape代(?)を費用なしで3度払う
3、sonde(観測機)ロゼッタの旅の終わり、歴史的な宇宙オデッセが12年間、
後1時間でTchouri惑星に衝突する、その着陸模様までを映像
4、ケ・ブランリ博物館
___
★ 60-Second Civics: Episode 2659, Lawmaking, Part 3: The committee vote
What happens when a bill is passed by one chamber of Congress?
Bills or resolutions passed by one chamber of Congress must be sent to
a. the president for his or her signature or veto.
b. the Supreme Court for an advisory opinion.
c. the other chamber.
d. the state legislatures.
Outstanding! Choice c is correct.
___
* コーセラ体験記
本日、2つ修了。かなり疲れた。。。
1つは8月初旬にスタートしたジュネーブ大学の講義。これはフラ語だったので、続くか不安だったけど、まぁ、慣れた。スイスのフラ語を真面目に聞いたのは初めてだった。講師2人はゆっくり明瞭に話したので、予想以上に聞き取れたが、インタビューに応じた人たちは速くて、不明部分が多かった。でも、私にとっては初めてのフラ語講義だったので、最後まで続いただけで、満足(^^)
もう1つは、9月初旬から始めたライデン大学の講義で、もう止めようかと毎回思った。欠点が2つか3つ。まず、非英語圏の英語は、わかりづらい。発音が奇妙なだけでなく、書かれた文章の構文がなんか変。そこに出てくる単語も一般的なもののせいか、意味が広すぎで、何を指すのか不明瞭。専門用語の必要性、重要性をすごく感じた。それに、テスト問題がいじわる(^^;) 肯定形で聞いたり否定形で聞いたり、間違いを誘発しているように感じた。そんなのにひっかかる方がいけないのだろうけど、外国語だと母語以上にその手のミスを犯しやすい。問題文の読み間違いの率がかなり高かったことに、我ながら驚いた。さらに、決定的なことだけど、話題が面白くない! 興味の広がるテーマでないと、コーセラは続かないことがわかった。