おぼえた日記

2011年9月1日(木)

「ニュースで英会話」(2009年5月25日から2009年5月31日放送)復習その2
キーワードは二つ。judge と reluctant 。

judge 名詞「裁判官」 動詞「判決を下す」
裁判員制度のニュースで取り上げられました。
裁判員制度は、"lay judge system"。
”layという語は、もともとは聖職者と区別して「俗人の」という意味で使われていましたが、今は「一般人の、専門家ではない素人」という意味でよく使われています。これまでのプロの裁判官に対して「専門家ではない人」による裁判ということが強調されていることがわかります。”との説明あり。
judgment 「判決」
○ He became a judge when he was only 30.
http://gogakuru.com/english/phrase/6009?m=1

○ The jury judged him guilty.
http://gogakuru.com/english/phrase/6010?m=1

○ The court handed down its judgment yesterday.
http://gogakuru.com/english/phrase/6011?m=1


reluctant 形容詞「嫌がる、したがらない」
be reluctant to 「~したくない」
reluctant agreement 「仕方なく同意したこと」
キーフレーズ以外の例文
The party was so good and I was reluctant to leave.
○ The guests were reluctant to leave.
http://gogakuru.com/english/phrase/6012?m=1

○ She was reluctant to accept the promotion.
http://gogakuru.com/english/phrase/6013?m=1

○ Why are you so reluctant to fly?
http://gogakuru.com/english/phrase/6014?m=1
なんで飛行機をそんなに嫌がるの?

最後のフレーズだけ日本語訳も併せて日記に書きました。なるべく日本語を介さないでフレーズごと覚えたいのですが、このフレーズはリスニングテストの時にあれっと思ったから....。
一応最初はto flyに聞こえたのですが、飛行機で「飛ぶ」ことに考えがいかず、「どうして飛ぼうとしないの」と勘違い。きっとfly を何かと聞き間違えてる、なんだろう?と迷ったフレーズです。

fly fry try cry などなど、どれをとっても”迷”訳ができそうです。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

kontaさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

kontaさんの
カレンダー

kontaさんの
マイページ

???