毎週月曜日~水曜日放送のラジオ講座は今日が最終回。
あぁ、半年たったんだなあ。
-------------------------------------------------------------
【2011/2/10の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】
What do you have to do now? ― Practice!
今何をしなくてはいけないか? ― 練習です!
※この番組は2012/4/1に放送終了。番組最後に流れていた
岩村圭南先生の言葉を、初回放送から もう一度振り返っています。
-----------------
・ラジオ講座で発声。できる範囲で音を聞きながら言葉の書き取り。
(独・西・仏・伊・韓・中・英・露)
ながら聞き、オウム返し、走り書き。
I have to practice right now, before I forget. (´д`)ゞ
金曜日は、色々なラジオ講座で最後のごあいさつが流れますね。
出演者のみなさんからの言葉が流れるときの
背筋が伸びる雰囲気は卒業式のようななつかしい感覚になります。
寂しさと、感謝が入り混じったような…
来週は皆で入学式ですね^^
半年が経つのは早いですね。
4月号のテキストは入荷数が一番多いと思うので、
本屋さんの在庫はたぶん大丈夫ですネ。
冬物ではない上着になると軽やかさを感じますよね。
真っ赤な大きな太陽、見事だったでしょうね~!
新しい講座の時期になると、初心を思い出して新鮮な気持ちになります。
新しいオープニング音楽も楽しみですね。
Yes, they will start soon.
I'm really looking forward to listening them!
本当に、過ぎてしまうと時は早く感じられますね!
新しい講座が待ち遠しいです♡
やさしいお言葉をありがとうございます。
色々な方法で学習をされているhakobe-nonkiさんから
いつも良い刺激をいただいています。
来週からいよいよ新年度ですね!
新しい講座が色々楽しみですね^^
朝のラジオ体操のあとの「まいにちロシア語」を
リアルタイムで聴きました。
「入門編」の匹田剛先生の番組も終わってしまいました。
(ちっとも聴けなかったけど・・・)
「応用編」は金曜日が閉講ラッシュですね。
なじみの声が聴けなくなり寂しくなりますが、
来週の月曜日からは、もう、新講座の開講です。
今度こそは!!(笑)
そうだ!、4月号テキスト、買わなくっちゃ!!
お陰で助かりました^^
寒さが和らぎ、朝が気持ちよくなってきました。
今日の早朝ウォーキング、冬物一枚脱いだだけで体が軽やかになった気分に。
途中、真っ赤な大きな太陽が出迎えてくれました。
その時、何かいいことが起きる予感が…。
そのとおりになりました^^♪
New program will start soon.