close_ad

Yuhさんの おぼえた日記 - 2016年3月4日(金)

Yuh

Yuh

[ おぼえたフレーズ累計 ]

131フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 未設定

目標設定 ファイト!
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年3月4日(金)のおぼえた日記

【写真】マテ茶の試飲
【スペイン語】マテ茶に関係した表現
【英5再・最後の言葉】練習…



Me ha gustado mucho.
Me ha encantado.
とても気に入りました。


昨日載せたマテ茶を入れてみました。
テキストやラジオ講座で紹介されていたマテ茶は、
丸いツボに入れたものをストローで回し飲みをする
とても苦いお茶と聞いていたので、ちょっとドキドキ。
覚悟を決めて口にしてみると、意外と飲みやすくて気に入りました。

ネットによると、アルゼンチンではグリーン・マテ茶が好まれ、
主にブラジルでは焙煎して飲みやすくしたロースト・マテ茶が
飲まれているようです。今回はアルゼンチン土産で、
グリーン・マテ茶でした。


・マテ茶について(日本マテ茶協会)
http://www.matecha-kyokai.jp/study.html





-------------
● マテ茶関連の表現 ~辞書から~


cebar mate
マテ茶を入れる

mate amargo
砂糖なしのマテ茶 (直訳:苦いマテ茶)

tener mucho mate
口達者である (中南米で)

mateada
マテ茶を飲むこと (アルゼンチンで)




-------
・同音異義語 (音:マテ)

mate [形] つやのない,くすんだ; (音が)こもった,鈍い
        plata mate → いぶし銀

mate [男] (チェス) チェックメイト,王手(詰め)
       (テニス)スマッシュ,(バスケ)ダンクシュート,
       (バレーボール)アタック









------------------------------------------------------
【2010/1/6の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】

Delayed practicing, delayed progress.
練習を遅らせれば、上達も遅くなります。



※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
  放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
  岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。





-----------------
★ ラジオ講座 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
  表情豊かな朗読の響きが耳に心地よくて好きです。
  BGMや効果音でイメージが頭の中に広がっていきます。
  

  2015年度からは金曜日の放送テーマは「日本の昔話」(アンコール)。
  本日のタイトルは…
     ↓
 "Gonbei the Duck-Hunter"
  (鴨とり権兵衛)

   2014年度に放送されたものからのセレクション。







-----------------
・ラジオ講座で発声。できる範囲で音を聞きながら言葉の書き取り。
(独・西・仏・伊・韓・中・英・露)

ながら聞き、オウム返し、走り書き。








コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Yuh さん
1人
役に立った

hakobe-nonkiさんへ
ペットボトルのは苦味があるのですね。
もし飲む機会があったら、心の準備をしようっと。
2016年3月5日 18時30分
Yuh さん
0人
役に立った

北海の豊さんへ
ホヤは独特の形をしていますよね。東北の市場を訪れた時にホヤを見て、
北海道産と青森産ではかなり色も形も違うことを知りました。
私は、瓶詰めで売られているホヤの塩辛が好きです。
2016年3月5日 18時19分
Yuh さん
0人
役に立った

はじまりさんへ
かわいいカップのイラストと、フランス語で1年間の月の名前が
ぐるりと書かれているところが気に入っています。
2016年3月5日 18時17分
Yuh さん
0人
役に立った

temariさんへ
私も以前に店頭で見かけたことはあるのですが、まだ飲んだことがないのです。
一度試してみたいですね。
2016年3月5日 18時17分
Yuh さん
1人
役に立った

☆yukarin☆さんへ
手描き風のイラストが、あたたかみがあって気に入っています(^_^*)
2016年3月5日 11時42分
hakobe-nonki さん
0人
役に立った

ペットボトルのはローストなのかもしれませんね。苦かった気がします。
2016年3月4日 22時29分
北海の豊 さん
0人
役に立った

 マテ茶、初挑戦だったんですね。
 初めて口にする時って、ちょっとした勇気がいりますよね。
 
 昔、ホヤがその形の悪さから毛嫌いしていました。
 ある時、恐る恐る一口食べたら意外とイケました。
 今ではほろ苦さの後にじわ~と口の中に広がるほのかな甘みがやみつきになり、
 お気に入りの酒のつまみの一つになっています。
 
 Yuhさんはホヤはお好きですか?^^
2016年3月4日 18時1分
はじまり さん
0人
役に立った

Yuhさんが描いたようなモーニングカップ!
2016年3月4日 9時50分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

マテ茶の入ったカップも素敵です。(*^-^*)
2016年3月4日 8時58分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記