close_ad

Yuhさんの おぼえた日記 - 2016年3月22日(火)

Yuh

Yuh

[ おぼえたフレーズ累計 ]

131フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 未設定

目標設定 ファイト!
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年3月22日(火)のおぼえた日記

【写真】雪解け水に夕空
【中国語】例文(得了 déle) 
【英5再・最後の言葉】頑張…



雪解けでできた水たまりに、夕空が映っていました。


大きい写真:
http://gogakuru.exblog.jp/24240001/







----------------------------------------
● 例文いろいろ ~ラジオ「まいにち中国語」から~

1. お皿にまだギョーザが3つあるね、(きみが)食べたらいいよ。
2. ベッドはひとつしかないから、あなたが寝てね。
  わたしはソファーで眠れば十分なんだ。
3. (きみ)今日は、家で休んだらいいよ。
4. このパソコン、修理するのに10万円かかるよ。
  やっぱり新しいのを買ったらいいよ。
5. 子どもがそんなに遊園地に行きたがってるなら、
  1回連れて行ってあげればいいよ。

      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓

1. Pánzili hái yǒu sān ge jiǎozi, nǐ chīle déle.
2. Chuáng zhǐ yǒu yì zhāng, nǐ shuì ba, wǒ shuì shāfā déle.
3. Nǐ jīntiān zài jiā xiūxi déle.
4. Zhè tái diànnǎo xiūhǎo yào shíwàn riyuán,
  háishi mǎi tái xīn de déle.
5. Háizi nàme xiǎng yóulèchǎng, nǐ jiù dài tā qù yí tàng déle.

      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓

1. 盘子里还有三个饺子,你吃了得了。
2. 床只有一张,你睡吧,我睡沙发得了。
3. 你今天在家休息得了。
4. 在台电脑修好要十万日元,还是买台新得了。
5. 孩子那么想游乐场,你就带他去一趟得了。


-----------
得了 déle
(~すれば、それで)十分だ、良い

カラー版:
http://gogakuru.exblog.jp/24240001/










--------------------------------------------------------------------
【2010/1/24の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】

 Give it your best shot! We'llbe watching from here.
 頑張れ!私たちがここから見守っています。

※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで
  放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた
  岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。





-----------------
★ ラジオ講座 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
  表情豊かな朗読の響きが耳に心地よくて好きです。
  BGMや効果音でイメージが頭の中に広がっていきます。
  

  2015年4月から火曜日の放送テーマは「日本の伝統的笑い!落語」。
  本日のタイトルは…
     ↓
 "Tokubei the Boatman" 
  (船徳)


↓テキスト試し読み
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09515082014





-----------------
・ラジオ講座で発声。できる範囲で音を聞きながら言葉の書き取り。
(独・西・仏・伊・韓・中・英・露)

ながら聞き、オウム返し、走り書き。








コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Yuh さん
0人
役に立った

suikjさんへ
文末にあると、日本語のニュアンスにも重ねられてイメージするときに助かります。
3月下旬はどの言語も難しいですね。来月には新講座が発音やしくみなどからスタートするので、初心に返って取り組みたいと思います。
2016年3月24日 9時1分
suikj さん
0人
役に立った

「得了」のニュアンス、難しいですが、
5つも例文があれば、だいぶイメージが掴めるような。
ありがとうございます。

3月下旬ともなれば、どの言語もレベルが高いですね。
2016年3月23日 22時59分
Yuh さん
0人
役に立った

まこさんへ
水たまりから広がるもうひとつの世界…なにか物語が始まりそうですね。
逢う魔が時の幻想的な色合いは魅力的ですね。
2016年3月23日 7時3分
Yuh さん
0人
役に立った

temariさんへ
町のあちこちに雪解けの水たまりができていて、朝は青空を
たそがれ時には夕空を映し出していました。雨上がりが楽しみですね。
2016年3月23日 7時0分
Yuh さん
0人
役に立った

北海の豊さんへ
車がたまに通るのが気になって、通り過ぎてから撮っていたのですが…
そのうち、もういいやって割り切って撮りました(´д`)ゞ
雪や氷のかたまりが早く溶けるようにと割る風景は、冬の終わりを感じますね。
日ごとに自然の生命力を感じています。
2016年3月23日 6時57分
Yuh さん
1人
役に立った

hakobe-nonkiさんへ
バスを降りたとたんにこの風景が目に飛び込んできて、感動しました。
2016年3月23日 6時54分
Yuh さん
1人
役に立った

☆yukarin☆さんへ
水たまりが夕空で明るく輝いていて、心を奪われました。とてもきれいでした。
2016年3月23日 5時22分
まこ さん
0人
役に立った

水たまりに、よく似ていて違う世界の入り口が広がっているようで幻想的ですね。^^
この逢う魔が時が1日で一番好きな時間です。
2016年3月22日 21時28分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
北海の豊 さん
0人
役に立った

 道路の水たまりに映った景色にまでカメラに収めるなんて~。
 普通は気がつかないですよね。
 それだけ感性が豊かだからなんでしょうね。

 水たまりにカメラを向けていても、まわりの人の視線なんか全然気に
 ならないでしょうね^^

 家の周りで雪割をしている様子が多く見られるようになりました。
 少しでも早く春を呼び寄せたいという思いが感じられる風景ですね。
2016年3月22日 19時13分
hakobe-nonki さん
0人
役に立った

並木も電信柱も夕空も・・・もう一つの世界みたいです。素敵!
2016年3月22日 8時28分
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

ほんと!雪解け水が鏡のようになって... 美しい夕景ですね^^
2016年3月22日 8時9分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記