close_ad

KANNAさんの おぼえた日記 - 2011年5月8日(日)

KANNA

KANNA

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1215フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

22 / 10

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2011年5月8日(日)のおぼえた日記

<ハイジ 136P>
●go along 一緒に行く
●go along to a party with him 彼と一緒にパーティーへ行く

●fuss 大騒ぎ
★Don't make so much fuss about trifles.
(つまらないことで大騒ぎするな)

●uneasiness 不安(な気持ち)、心配
●a dreadful uneasiness 恐ろしいほどの不安

●burglar 強盗、(特に)夜盗⇒cat burglar、昼間⇒house breaker
*CF*
●robber 強盗、盗賊の1人
●a bank robber 銀行強盗

●thief こそどろ、かっぱらい
●a car thief 自動車泥棒
《◆ことわざ》Set a thief to catch thief.「蛇の道はへび」

(類義語)
・robber は暴力、脅しによる強盗
・burgler は押し込みの強盗
・mugger は路上など公共の場での強盗

●make off(=make away)急いで立ち去る
●booty 戦利品、(盗みの)獲物
●fortify 元気づける
●talkative 話好きな、おしゃべりな

✽「強盗」の言葉が多様なのはそれだけ
 区別ををつけなくちゃいけないくらい犯罪があるということでしょうか?

<ラジオ英会話 4月分復習>
You've got to do something about your dog!
お宅の犬をなんとかしてちょうだい。

He gets carried away sometimes.
悪ノリをすることがあるので。

Look who's walking up the driveway!
見て、ドライブウェーを歩いて来るわ。

I'll have you arrested!
逮捕してもらいます。

Is she pressing charges against me?
彼女は僕を告発するのですか。

No,this is a routine investigation.
いえ、これは通常捜査ですから。

My advice is to stay out of her way.
彼女には干渉しないようにお勧めします。

I'd like to give her a piece of my mind!
彼女にひとこと言ってやりたいものだわ。

I see your point.
それは言えてるわ。

Something's not right.
何か変よ。

A news team from KWA is due to arrive any minute now.
KWAのニュース取材班が今すぐにでも到着することになっている。

✽4月号のディクテーションをしました。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
KANNA さん
0人
役に立った

猫、かわいいのに西洋も東洋も「泥棒」を
連想しちゃうところがおもしろいですね。

先日公園で、木の高いところから必死に鳴いてる猫が
いたんですけれど、まさか降りられなくなっていたの?
2011年5月9日 22時0分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記