close_ad

KANNAさんの おぼえた日記 - 2011年5月10日(火)

KANNA

KANNA

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1215フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

22 / 10

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
I got the dates mixed up!

おぼえた日記

2011年5月10日(火)のおぼえた日記

<ラジオ英会話 5/10>

✾I got the dates mixed up! 日にちを間違えました!

・言い訳の表現。
 get ... mixed up は「…を取り違える・混同する・間違える」という意味。
 …の部分には the names 、the numbers など<the +名詞の複数形>や
 the two(両者、2つ)などがくる。

●No,really. いえいえ、本当にもう。[相手のリクエストをしっかりと断るフレーズ]
●So good to see you. 会えてとてもうれしいです。

<ハイジ 138P>
●A shiver runs down O's spine (不安、興奮などで)ぞくぞくさせる
●emphatically 強調して、力強く
●precipitately あわてて、突然に
●temporary 一時の、つかのまの(⇔permanent)
●disturbance 動揺、不安、心配
●tartly 痛烈に
●endure 耐える、辛抱する
●visitation 災難

●shrewd そつがない、如才ない
《◆sly,cunning のように「悪賢い」という含みはない》
★That was shrewd of you.
(抜け目がないなあ)

✽この前ナイチンゲール(鳥)の物語を読み、
 鳴き声はどんなだろう?と思って ネットで聴いてみました。
 
 そして朝の通勤時に、ビルのエントランスで耳にする
 いつもの小鳥の鳴き声(人工音声)がナイチンゲールの
 さえずりだった、と気づきました。
 意識する、しないで同じ音を聞いてもとらえ方が違うものだなぁ
 と思いました。
 

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
KANNA さん
0人
役に立った

茶色の小鳥で、目立たない感じなのに可愛いさえずりですね!
日本ではあまり見かけないのでしょうか。
実は気づいてないだけかもしれないですね。
2011年5月10日 22時51分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記