楽天性。
2013년11월6일[수요일]
The labor we delight in cures pain.
즐겨서 하는 고생은 고통을 푸는 것이다.
楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ。
Shakespeare
셰익스피어
シェイクスピア
★゜'・:*.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★゜'・:*.*:・'゜ ☆。.:*:・'゜ ★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★
"낙천성"
「楽天性」
마음이 건강하다는 것은
心が健康だということは、
완벽한 행복, 완벽한 자신감,
完璧な幸福、完璧な自信、
완벽한 자기상을 갖는 것을 말하는 게 아니다.
完璧な自己像を持つということを言うのではない。
불완전하고 부족한 모습도 수용할 수 있는것,
不完全で不足した姿も、受け入れられるということ、
결점이 있는 타인을 수용할 수 있는 것,
欠陥がある他人を受け入れられるということ、
아픔을 알면서도 긍정적으로 살아가는
痛みを知りながらも、積極的に生きていくという
낙천성을 갖는 것, 그것이야말로
楽天性を持つこと、それこそが
진정한 마음의 건강이 아닐까.
真の心の健康ではないだろうか。
- 조영은의《왜 나는 늘 허전한 걸까》중에서 -
チョ・ミョンウンの<なぜ私はいつも何となく寂しいのか>より
그렇습니다.
そうです。
마음 건강의 핵심에
心の健康の核心に
낙천성이 자리잡고 있습니다.
楽天性が鎮座しています。
어떠한 경우에도 긍정적인 마음을 잃지 않고
どのような場合でも積極的な気持ちを失わないで
낙천적으로 살아가게 되면, 몸도 마음도
楽天的に生きていけるようになれば、体も心も
함께 건강하게 됩니다. 남을 돌아볼 수
共に健康になります。 他人を顧みることが
있는 여유도 생깁니다.
できる余裕も生まれます。
(以上、翻訳部分)
"낙천"이 우승했다니까 오늘의 일기를 쓴 것은 아닙니다...
楽天が優勝したから今日の日記を書いたわけではないです・・・ (笑)
아무리 생각해봐도 어쩔 수 없는 것이 있네요.
いくら考えても仕方ないことってありますね。
때로는 낙천적으로 되어 형편에 맡겨 보실까요.
時には楽天的になって、成り行きに任せてみましょうか。
★゜'・:*.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★゜'・:*.*:・'゜ ☆。.:*:・'゜ ★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★
【翻訳/和訳部分】
・낙천성 楽天性。
・자기상 自己像。
・수용 受容、受け入れること。
・결점 欠点、短所、弱点。
・허전-하다 ①何となく寂しい、うつろな感じだ、物足りない。
②しゃきっとしない。
・핵심 核心。
・자리(를)잡다 ①(職についたり結婚したりして) 落ち着く。
②場所をとる、席をとる。
【作文/韓訳部分】
・형편 ①(事の)成り行き、有様、状況、具合。②暮らし向き。
③事情、状態、都合、具合。④土地の状態、地形。
★゜'・:*.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★゜'・:*.*:・'゜ ☆。.:*:・'゜ ★゜.*:.*:・'゜☆。.:*・'゜★
パイナップルフルーツさん
コメントありがとうございます^^
どんな時にも、生活を楽しめるように明るく頑張っていらっしゃるパイナップルフルーツさんを尊敬しています。(#^.^#)
ロッキーのパパさん
こんにちは(#^.^#)
今日も深いお言葉を頂きました。ありがとうございます。<m(__)m>
仰るとおりですね。私も肩に力を入れずに生きていけたらと思います。
生きてることに、生かされてることに感謝しながら。
kosumarimosuさん
마리✿, 안녕! 오늘도 와줘서 고마워.(#^.^#)
응, 잘 알아요. 지금은 자기한테 여유가 없는 상태이죠...
그래도 너무 깊이 생각하지 말고 조금이라도 낙천적으로 되어줘요.
머지않아 좋은 것도 있을테니까요. 살아 있으면 꼭 좋은 것이 찾아올 거야...^^
seiraさん
子供の泣き顔を見るのはつらいですね。
今日はお嬢さんたちの笑顔がいっぱい見られますように♡
いろいろあると思いますが、頑張ってね^^seiraさん。
今日のお言葉でおっしゃるとおりだと思います。
人は不完全だから学ぶのですし、どうせ学ぶならば、楽しく学ぶ、寧ろ学ぶことがあるから、向上心も芽生えるし、目標も出来て楽しく思えるのだと思います。
でも、自戒していることとして「急ぎすぎる」ことがあります。
折角、一念発起して始めたものの、いつしか、ゲーム感覚で「こなしていく」ことが業となり、「寄り道」を楽しみながら進んでいくはずが、自分らしさを失って、結局長続きせず、挫折してしまうことです。
>楽天的に生きていけるようになれば、体も心も共に健康になります。
>他人を顧みることができる余裕も生まれます。
今日のお言葉の上記の部分にありますとおり、人は自分一人で生きているのではなく、共生して成り立っていると思います。
だから、相手を思いやるために、周りを見る余裕も必要ですし、何れ自身が困った時に相談にのってもらえることにもつながっていくのではないでしょうか。
「身の丈」にあった生き方で、肩に力を入れずに生きていけたらと思います。
조금더 낙천적이 될 수 있게 되고 싶어요...^^
마리는 고민해버리는 성격이니까 어렵지만...노력하고 싶어요...^^
유카링언니~♥안녕히주무세요~☆彡 마리 드림(*^_^*)
언니~♥안녕하세요^^
또 저녁을 먹고 너무 피곤해서 자버렸습니다...(-_-)zzz
일어나서 운동하고 왔어요^^
마리는 지금 특히 낙천적이 될 수 없는 상태입니다...
누군가때문에 언제나 고민하고 게다가 운동하고 있으니까
몸이 너무 피곤해서 지쳐버려서 좀처럼 낙천적이 될 수 없어요...ㅜㅜㅜ
근데 낙천적이 될 수 있다면 조금더 마음에 여유도 생기는 것 같네요.
자신에 여유가 없어서 타인을 수용할 수 없고...
자기를 먼저 생각해버리니까요...
마리만이 피곤한 거 아닌데요...
언니 책 제목처럼...《왜 나는 늘 허전한 걸까》...
마리도 요즘 그런 기분인데...
특히 혼자서 운동하고 있으면...그렇게 생각해버려요...
남의 탓이라고 생각해버리지만 그래도 역시 마리의 마음에
문제가 있는 것 같아요.
syoukoさん
와주었군요? 감사합니다, 내 마음의 친구야 ♡ (#^.^#)
思えば「楽天」って良い言葉ですね^^ 本当におめでとうございます!
大丈夫ですよ。またゆっくり取り組める時間が作れると思いますから、今はあまり考えず^^ 今優先しなければいけないことに集中して下さいね(*^^)v 친구야,파이팅!!
teaさん
こんばんは~teaさん(#^.^#)
楽天的になるって、真面目な人だと「無理~」って声が返ってきそうですが^^;
まぁ、ピリピリせず...くよくよせず... 元気出していきましょう^^
pekoさん
こんばんは^^pekoさん。
何が原因してるのでしょうね...今まさにpekoさんが抱えていらっしゃる問題も成り行きというか、様子見かな~?早く解決することを祈ります♡
気持ちが楽になりました♪
いつもいつもいいタイミングで教えてくださって有難うございました。
ありがとう。
きのこちゃんさん
コメントありがとうございます。(^_^)
はい^_^ 私もそう思います。