■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2023年7月6日(木)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11839フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

85 / 50

目標設定 目標達成
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 20 21 22
23 24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
I hope you guys will participate.
2.
I need you to fill out this form.

おぼえた日記

2023年7月6日(木)のおぼえた日記

まいにちドイツ語「文法からはじめよう」Donnerstag, 6. Juli
第37課 何々を、誰々を(前編)
定冠詞4格(目的語)

❶ 男性名詞の4格の定冠詞は den

🔑 Ich nehme den Bus. 私はバスに乗る
  ●nehmen [néːmənネーメン](交通機関を)利用する take
  ●Bus [bυsブス] m. バス
   den Bus nehmen バスで行く
男性名詞の Bus 主語(1格)定冠詞 der
男性名詞を目的語で使う場合、定冠詞は den になる
 der : Der Bus ist gekommen. バスが来た
   der Bus 主語
    Der Film ist interessant. その映画はおもしろい
   der Film 主語
 den : Ich nehme den Bus. 私はバスに乗る
         den Bus 目的語
    Ich sehe den Film. 私はその映画を見ます
         den Film 目的語
 ●sehen [zéːənゼーエン] ~を見る see
  ich sehe du siehst [ziːst] er sieht
  wir sehen ihr seht sie sehen

👨‍🔬 ミニ練習
① 私はその男性を訪ねる。
 Ich besuche den Mann.
 ●besuchen [bəzúːxənベズーヘン] ~⁴を訪れる
 ●der Mann [manマン] m. 男性 man
② 君はその長編小説を読んでいるの?
  Liest du den Roman ?
  ●lesen [léːz°ənレーゼン] 読む read
   ich lese du liest [liːst] er liest
   wir lesen ihr lest sie lesen
  ●der Roman [romáːnロマーン] m.(長編)小説 novel

❷ 中性名詞4格の定冠詞は das(1格も das )

🔑 Ich schicke das Paket nach Japan.
  この小包を日本に送ります。
  ●schicken [ʃíkənシケン] ~⁴を送る send
  ●das Paket [pakéːtパケート] n. 小包 pack(age)
   4格(das 1格と同じ)目的語
  📒noch Japan 日本へ [naːxjáːpanナーハヤーパン]
※ schicken は主語(誰が)と何を送るのか、4格目的語を必要とする動詞
中性名詞では1格も4格も定冠詞は das になる

👨‍🔬 ミニ練習
① 私はこの自転車を買います。
 Ich kaufe das Fahrrad.
 ●kaufen [káufənカォフェン] 買う buy
 ●das Fahrrad [fáːrraːtファールラート] n. 自転車 bicycle
② 私はこの本をおもしろいと思う。
 Ich finde das Buch interessant.
 ●finden [fÍnd°ənフィンデン] ~⁴を…と思う(状態)find
 ●das Buch [buːxブーフ] n. 本 book
 ●interessant [Intərεsántインテレサント] adj. おもしろい interesting

❸ 女性名詞4格・複数4格の定冠詞は die(1格も die )

🔑 Ich mag die Stadt. 私はこの町が好きだ
  ●mögen [møːɡənメーゲン] ~を好む like
  ●die Stadt [ʃtatシュタト] f. 町
   4格(die 1格と同じ)目的語(~を)

👨‍🔬 ミニ練習
① 私はその時計を買います。
 Ich kaufe die Uhr.
 ●die Uhr [uːrウーァ] f. 時計 clock, watch
② その話、知ってる?
  Kennst du die Geschichte.
  ●kennen [kέnənケネン] ~⁴を知っている
  ●die Geschichte [ɡəʃÍçtəゲシヒテ] f. 出来事 story
※ 複数形4格も女性名詞 die と同じ
  Die Bücher sind sehr interessant.(1格)
  それらの本はとてもおもしろい
  Ich habe die Bucher sogar zweimal gelesen.(4格)
  それらの本を2回も読みました
  ●sogar [zoɡáːrゾガール] adv. しかも、それも
  ●lesen [léːz°ənレーゼン] ~⁴を読む read
   las [laːs] gelesen

📝 練習は力なり Übung macht Meister!
① 私はこの帽子を買います。
 Ich kaufe den Hut.
 ●Hut [huːtフート] m. 帽子 hat
② 私はこの本を読んでいます。
  Ich lese das Buch.
③ このカバン、どこで買ったの?
 Wo hast du die Tasche gekauft ?
 ●Tasche [táʃəタッシェ] f. かばん bag
④ 彼はその靴を買います。
  Er kauft die Schuhe.
  ●die Schuhe [ʃuːシュー] m.pl 靴(複数形)shoe

🛀 乗り物 ①
列車 der Zug [tsuːkツーク] train
 Ich nehme den Zug. 私は列車に乗ります
地下鉄 die U-Bahn [úːbaːnウーバーン] subway
 Ich nehme die U-Bahn. 私は地下鉄に乗ります
 ●U は Untergrund [ύntərɡrυnt] m. 地下
路面電車 die Straßenbahn [ʃtráːsənbaːnシュトラーセンバーン]
 Heute nehmen wir die Strassenbahn.
 きょうは路面電車に乗りましょう
自転車 das Fahrrad
 Heute nehme ich das Fahrrad. きょうは自転車に乗ります


ラジオ英会話 Lesson 64 発言タイプ:指示④
指示に便利な目的語説明型

I need you to fill out this form.
私は、あなたにこの用紙に記入してもらう必要があります。
●I need you to do 私は、あなたに~してもらう必要ある
I want you to do 〜より強い言い方、相手に何かをしてもう必要がある時
意味: 〜してもらう必要がある 
何かを頼む時、何かを要求したい時などに使います。
http://gogakuru.com/english/phrase/282972

I want you to wear a suit.
あなたにスーツを着てもらいたい。
I want you to listen more.
あなたにはもっと聞く耳を持ってもらいたい。
●I want you to do あなたに~して欲しい、~してくれないかな
 カジュアルな表現なので would like you to do を使うと少し丁寧

I’d like you to write your full name here.
ここに、あなたのフルネームを書いてもらいたいのです。
●would like は want より生々しさがない

I want you home by midnight. 夜12時まで家に帰って来てほしい
I need you ready in ten minutes. 10分で用意してもらう必要があります
●to 不定詞を伴わない目的語説明型(SVOC)

I expect you all to participate actively in class.
私はすべての皆さんが積極的に授業に参加することを期待します。
●expect 期待する desire 強く望む
 require 要求する・必要とする(指示で使われる動詞)
📒I expect you to ~ 君には~してくれることを期待している
 → できるよな?できないわけないよな?と言うプレッシャーを与える
 期待しているわ💛と言うニュアンンスではない。(直接的な命令・指示)
You are expected to act with integrity.
皆さんは誠実に行動することが求められます。 

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索