close_ad

ちばけんさんの おぼえた日記 - 2016年6月16日(木)

ちばけん

ちばけん

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1067フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

38 / 30

目標設定 目標達成
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年6月16日(木)のおぼえた日記

Japanglophilia* 日本びいきで英国びいき
The Japanese Have a Word for It 日本語には理にかなった言葉がある (3)
Collin Joyce      
*because he considers himself part Anglophile and part Japanophile
[2015.11 ラジオ英会話]

When I was in America I experienced a form of behavior I detected. Sometimes, when people were in the wrong they would not admit it and Instead act as if they were entitled to be angry.
For example, they would claim, wholly unreasonably, that they hadn’t been given enough time (when they had previously accepted the time frame) or that the assignment was unclear(when it had been amply explained). I didn’t know how to deal with this and didn’t even understand how it could happen. Then I learned that the Japanese expression gyaku-gire is used when someone realizes they are in the wrong but tries to confuse the situation by acting like he is the wronged party.

アメリカにいたとき、僕は行動様式をみつけては学んだ。 人は時々、間違ったことをしたときそれを認めず、代りに怒る権利を与えられたかのようにふるまった。たとえば、十分な時間が与えられていなかったこと(あらかじめ時間枠は受け入れていた)や、仕事の割り振りが不明確なこと (それは十分説明されていた)を、全く不当だと彼らは主張する。僕はこれに対処する方法を知らなかったし、どうしてそれが起こったかも理解していなかった。それで、間違っていたことに気づき、それを不当に扱われた一団のように演じて、混乱させようとするときに日本語表現で「逆ギレ」を使うことを覚えた。

Instead その代り
entitle to~に対する権利を与える
in the wrong 間違って、誤って
a form of behavior 行動様式
amply explained 十分に説明された
wronged 不当な扱いを受けた
recite 暗唱する、復唱する、朗読する

  One of my fellow students of Japanese had a joke he loved. He would recite all the different translations his dictionary listed for the word yappari. It could mean: however, yes, no, I am not sure, be a hesitation word …and so on. It is a word whose meaning is very slippery and dependent on context. I use it when I am not sure what to say. If, for example, a friend is talking about all the trouble he has with his girlfriend, it is very dangerous to say “yes, she’s awful” but also he does’t want you to belittle his problems. And you also can’t say nothing at all. The perfect response is to say “yappari”, keep your face neutral and let him think it means what he wants.

日本人の学生仲間の一人は、ジョーク好きだった。彼は、彼の辞書に異なる翻訳を列挙し”yappari”単語を一覧にした。 つまり: ただし、その通り、違う、分からない、ためらった言葉などである。 それは、非常に変り易く(語彙の?)、脈絡に依存するような単語だ。僕は、何と言っていいかわからないとき、それを使う。 たとえば、もし、友人が彼のガール フレンドとあらゆる問題について話している場合、「そう、彼女はひどい」と言うのは、非常に危険だし、また彼はあなたに彼の問題を軽視してほしくもない。そしてあなたもまた、何も言うことができない。完璧な応答は「やっぱり」と言い、中立の顔をして、それは望んでいることなのかどうかを彼に考えさせることだ。(つづく)

recite 列挙する
slippery かわりやすい
depend ent on ~によって決まる
context 前後関係
belittle 軽く扱う

〇基礎3
L-40 Way To Go, Doug!
Can-do ほめたり、励ましたりすることができる
Way to go! よくやりました!
☑Way to go!は会話の決まり文句で「よくやった!」「いいぞ!」と言う感じです。
例 “I passed the exam.””Way to go!”

Grammar
動詞にそえる副詞の使い方に注目しよう。
☑We definitely have to go out for ice cream now.
絶対アイスクリームを食べにいかなくてはなりません。
・強い同意を表すときにも使えます.
“ Are you sure you want to come with me?” “Definitely”
「本当にいっしょに来たいですか?」「絶対です。」
☑I almost forget to breathe.
息をするのを忘れそうです。

アスカ、ユキチ:ダグ行けー!行けるわー! Go, Doug! You can do it!

アスカ:私たちのチームが勝ったわ!絶対アイスクリームを食べにいかなくちゃ。あのすごいスリーポイントシュートを覚えている!?
Our team won the game! We definitely have to go out for ice cream now. Remember his amazing three-point shots!?
●won 勝った ●amazing おどろくべき ●three-point shot 三点シュート

ユキチ:ハラハラするゲームだったな。ぼく息をするのを忘れそうだったよ。
That was such an exciting game. I almost forgot to breathe.
●such an exciting game とても興奮するゲーム

アナウンス:本日のMVP賞は…ダグ・バイバー選手!
And today’s most valuable player award goes to… Doug Bider!!
●most valuable player award 最優秀選手

アスカ:イエーイ!よくやったわ、ダグ!私もうれしいわ。ダグのバスケ、人間じゃないみたいだったわ。
Wahoo! Way to go, Doug! I’m happy for him. He is not like a human when he plays basketball.
●Way to go. よくやった、でかしたぞ

ユキチ:ダグはすごく強くて才能もある。アスカちゃんはダグのことをもっと好きになっている。どうすればいいんだろう?
He’s so strong and talented. She likes him even more. What can I do?
●talented 才能のある

ダグ:やあ、アスカ!ユキチ!アイスクリーム食べに行きますか?
Hey, Asuka! Yukichi! Are you ready for some ice cream?

アスカ:行きましょう! Yes!


ほめたり励ましたり Way to go! よくやりました!
Good job! よくやった!
Well done! よく出来た!
Good call! でかした!

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記