■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
まいにちドイツ語入門編「じっくり・たっぷり・はじめの一歩」
Deutsch hören, sprechen, lieben
※ ほぼ放送の順に聞き取り・書き取りをしています。
Y: Los geht's!
♪
Lektion 66
水曜日は、今週学んだ内容を使って、ちょっとした応用練習をします。
今週のテーマは Gesundheit und Krankheit(健康と病気)
M: So, dann wollen wir wie immer zuerst das Gespräch für heute hören.
(では、いつものように、今日の会話を聞きましょう)
L: Genau. Bitte, hören Sie das Gespräch!
(その通りだね。会話を聞いてください!)
♬
♬
さて、どうでしたか? 何か、分かったところはありましたか?
M: Der Mann geht nicht so gut.(男性は体の具合があまりよくないのね)
L: Er hat Kopfschmerzen.(彼は頭痛がするって)
Du siehst aber nicht besonders gut aus.
「具合でも悪いの?」というときによく使う表現。
それに対して男性は mir tut der Kopf ein bisschen weh と言っていた。
女性が何かアドバイスをしていたようだ。どんな内容かは、またしっかり聞こう。
Tabletten,(錠剤、薬)、Apotheke(薬局)
女性が、頭が痛いという男性のお手伝いをする、そのあたりも分かるかも。
ここでもう一度聞いてみましょう。
♬
♬
さらに分かったところはありましたか?
M: Der Mann möchte gerade zur Apotheke gehen.
(男性は薬局に行きたいのね)
男性は Jetzt bin ich auf dem Weg zur Apotheke. と言っていた。
auf dem Weg sein ~への道の上、要するに、「~へ行く途中」
zur Apotheke、薬局へ行く途中だった。
hole mir Tabletten 薬を買いに行く(holen は「持ってくる」という動詞)
L: Aber die Frau sagt, „das kann ich für dich machen“.
(でも女性が「それなら私があなたのためにしてあげる」と言ったね)
Y: 代わりに薬局に行ってくれるようですね。
Das ist wirklich nett, aber...
nett(親切な)「それはありがたいんだけど」
Keine Wiederrede!「反論は、なしよ!」
男性が言った „aber...“ をさえぎって、「いいから、いいから!」と伝える。
wahrscheinlich きっと
zu viel Stress haben ストレスがたまりすぎている
in 20(zwanzig) Minuten 20分後に
komme ich zu dir あなたのところに行くからね
▶ このような表現をおさえたうえで、会話全体を声に出しましょう!
Hallo, wie geht's?
Ach, es geht.
Du siehst aber nicht besonders gut aus.
Ach, mir tut der Kopf ein bisschen weh.
Jetzt bin ich auf dem Weg zur Apotheke und hole mir Tabletten.
Oder ich kann das für dich machen.
Gehe einfach nach Hause zurück und leg dich in Bett.
Oh, das ist wirklich nett. Aber...
Keine Widerrede! Wahrscheinlich hast du wieder zu viel Stress.
Arbeite nicht zu viel und trink heute keinen Kaffee.
Gut, ich komme in 20(zwanzig) Minuten zu dir. Okay?
Danke. Also, bis dann.
Bis später!
♪
今回も、命令形を使ったアドバイスが出ていましたね。
Arbeite nicht zu viel.「仕事しすぎないようにね」
Und trink heute keinen Kaffee.「今日はコーヒーを飲まないようにね」
arbeite ⇐ -e という語尾がついている。口調をととのえるため。
昨日に引き続き、アドバイスを練習しようかな。
頭が痛いのに、ほかにどんなアドバイスが考えられますか?
Leg dich ins Bett.「横になったら?」(< legen)
Nimm Tabletten.「薬飲んだら?」(< nehmen)
Trink Kräutertee.「ハーブティーを飲んだら?」
※ ここの和訳は全て野村先生です。
nimm ⇐ du で話しているときの nehmen の命令形。
※ では、Bauchschmerzen(おなかが痛い)なら、どうでしょう?
M: Trink keinen Kaffee, vielleicht?「コーヒーを飲まないで」とか?
L: Oder, trink kein Bier.「もしくは、ビールを飲まないでね」
Trink keinen Alkohol.「アルコールを飲まないようにね」usw.
※ Ich habe Fieber. や Ich bin erkältet.(熱がある、風邪をひいた)なら?
M: Geh zum Arzt. Oder vielleicht auch, Zieh dich warm an.(< an|ziehen)
「医者に行こうね」あるいは「暖かい格好をしようね」
これらのアドバイス、一度声に出してみましょう。
Leg dich ins Bett.
Nimm Tabletten.
Trink Kräutertee.
Trink keinen Kaffee.
Trink keinen Alkohol.
Geh zum Arzt.
Zieh dich warm an.
これでレパートリーが少し増えましたね。
ちょっと練習してみましょう。
今からちょっと体の不調を訴えますので(!!)
それに対してアドバイスをしましょう。
Bitte, geben Sie Ratschlägen!(アドバイスをください!)
M: Ich habe Kopfschmerzen.
Z:
L: Mein Bauch tut weh.
Z:
M: Ich bin erkältet.
Z:
L: Ich habe Rückenschmerzen.
Z:
さて、どうでしたか? たくさん声に出して練習しておきたいですよね。
♪
M: So, wir haben heute auch sehr viel geübt.
Y: 今日もしっかり、声を出せましたね。
最後にまた、今日の会話を聞きましょう。
Bitte, hören Sie!
♬
<英独仏伊西ひとこと日記>
the Southern Cross
das Kreuz des Südens
la Croix du Sud
la Croce del Sud
la Cruz del Sur
南十字星
辞書に載っているものも、載っていないものもありました。
ドイツ語だけ C じゃなくて K だけど、発音はみんな似ているよ。
見てみたいな、南十字星。
朝、目を覚ますとすぐにラジオ(らじる★らじる)をつけます。
たいてい、基礎英語2あたりから聞き始めるのだけど、
今日は、キャンプ中の Kota と Briony が二人で夜の空を見上げながら、
南十字星を見ていました・・・いつの間にそんな cute couple に?!
でも、自分を思い出してみても、中学2年生って、
はずかしくなるほど甘ずっぱい時期なのかも(以下自粛!)
現実世界ではかなうことのない自分の姿や環境をあれこれ思いめぐらせて、ときどき現実に帰ってこられなくなっていました(^^ゞ
そうそう、私が中2のときは続基礎英語だったなあ。
南十字星、見てみたいです。 bucket lists に入れておこう。
毎回、辞書を引き引き日記を書いています(^^ゞ
基本的には、英と独、仏と伊と西が似ているかなあと思っています。
(例外もたくさんありますよー)
似ていて助かることもあるかもしれないけど、ややこしかったりもするでしょうね😅