close_ad

ふくちゃんさんの おぼえた日記 - 2023年2月7日(火)

ふくちゃん

ふくちゃん

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1427フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

77 / 50

目標設定 目標達成
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
For example, an ice castle!
2.
This walkway takes us to the summit.
3.
Has my English gotten better?

おぼえた日記

2023年2月7日(火)のおぼえた日記

今日の学習
先週の基本フレーズ
英語:2023-02-01(水) 基本フレーズ:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-02(木) 基本フレーズ:英訳:20問(2問中2問正解):すべて:(PC)

先週の旅行会話フレーズ
英語:2023-02-03(金) 旅行会話048:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-04(土) 旅行会話049:英訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-05(日) 旅行会話050:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)

今日から、2023-02-04(土) を英訳テストに切り替えた。
明日から、2023-02-05(日) の英訳テストを始める予定。

今週の基本フレーズ
英語:2023-02-06(月) 基本フレーズ:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-02-07(火) 基本フレーズ:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)

--------------------------

2023-02-03(金) 旅行会話048
△)What do you think is the most popular?
〇)Which one do you think is the most popular?
いちばん人気があるのはどれですか?

What だと、
いちばん人気があるのは何ですか?
になる。意味はほぼ同じだが、正確ではない。

与えられた日本語だけでは状況説明が不足しているが、
Which one が使われていることから、
どれか一つを答えとして求めている、と推察できる。

下記説明によれば、
Which do you think are popular?
であれば、複数の答えを期待している文になる。

--------------------------

which one と which の違い

ネイティブイングリッシュ
http://xn--dckbb2c9a9dr8cyevh2b5f.biz/entry265.html

which one
「どちらかひとつ~」という意味になります。
ですので、複数ある選択肢の中から、ひとつだけ選んでほしいという疑問文になります。

which
「選ぶとしたらどれが」という意味になり、
必ずしもひとつだけを選ぶこととは限らないのです。

”which”の後に単数形の疑問文ならばひとつの答えを、
”which”の後に複数形の疑問文ならば、複数の答えを
期待した尋ね方になります。

Which of the following is true?
「次のうち正しいものはどれ?」

Which of the following are true?
「次のうち正しいものはどれ?(複数あり)」

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「英単語基本イメージ集中講義」(大西、マクベイ)
復習1回目、通算学習2回目。 (1:40日, 2:now)
124 を、音声を流しながらテキストを見て、英文を音読。
レッスンに対応する英作文問題3つを暗記。
その後も何度か思い出す訓練をした。

118 - 123 を復習。
104 を復習。(6日間学習終了から11日後。)
086 を復習。(前回の復習終了から15日後。)
056 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
026 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
各回答の英文を6-10回ほど音読。
復習は各1回。



「初級英語音声学」(竹林、清水、斎藤)
復習9回目、通算学習10回目
(1:21日, 2:16日, 3:19日, 4:22日, 5:19日, 6:17日, 7:20日, 8:18日, 9:now)
4章 子音 4-2-1 閉鎖音(6種類)
音声を再生して、3度音読。



「英会話なるほど練習帳(上)」(ソレイシィ)
046 - 050 を音声にあわせてリピート。

レッスンNo:前回の学習日:学習日数
001 - 005:1/18(水):7日
006 - 010:1/19(木):7日
011 - 015:1/23(月):7日
016 - 020:1/24(火):7日
021 - 025:1/31(火):7日
026 - 030:1/28(土):6日
031 - 035:1/29(日):4日
036 - 040:2/02(木):3日
041 - 045:2/03(金):3日
046 - 050:2/06(月):2日

次回復習は
001 - 005:2/08(水)
ごろの予定。



「VOICE 55」(DHC)
Lesson3 ダイアログ4,5,6(ビジネス会話)5日目

音声を再生して、テキストを目で追って確認。

冒頭から1人分の英文を隠して暗唱。
テキストを確認して、音読。
覚えていない英文は、テキストを見て音読。
音声を1人分再生して、3回くらい音読。

音声を再生して、ほぼ同時に小さな声でつぶやきながら、
テキストを目で追って確認。

冒頭から1人分の英文を隠して暗唱。
テキストを確認して、音読。
覚えていない英文は、テキストを見て音読。

これまでにやってきたダイアログよりも難しい。
まだ習熟度が低い感じがする。
空き時間に、繰り返し聞きこんでいないからかもしれない。
英文の記憶があいまいな部分が、まだ残っている。
音源並みの速さで発音するのが難しく感じる部分が、いくつかある。
もう一日、やってみることにする。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記